宇和海立ち入り困難海岸視察&清掃ツアー(地域の課題解決プロジェクト)
2025年7月19日 16時38分7月19日(土)、海清掃ボランティア団体Clean the coast 様の案内のもと、三浦渡船様の船で、戸島・日振島の海岸視察と日振島大入海岸での清掃活動を行いました。この活動には、本校から3年生1名、1年生1名が参加しましたが、宇和島東高校3年生の課題研究の2班と宇和島南中等教育学校の5年生も参加し、総勢21名の活動になりました。
海岸にはゴムボートで上陸し、集めたごみは船で持ち帰りました。他県から流れ着いたカキ養殖パイプやペットボトルのキャップなど、プラスチックごみがたくさんありました。昼食は、城南中学校さんのはまゆう活動の浜辺のある沖の島でとりました。
Clean the coast 代表の西本様から、「自分たちの世代が残したごみが次世代にも影響を与えることを申し訳なく思う。高校生の力で、海洋ごみ問題解決に向け、現状を広く発信するなどして取り組んでいってほしい。」とお願いがありました。他校の高校生も一緒に集めてくれたカキ養殖パイプの一部は、リサイクルものづくりの材料として使いたいと思います。
安全で実りの多い活動に御配慮いただいた皆様、ありがとうございました。