研修会

2019年11月29日 13時40分

11月29日(金)本校の先生方が学校のICT化に向けて、授業支援ツール等について専門の方をお招きして研修会を行いました。先生方も日々勉強しています。

技能検定成績優秀者表彰

2019年11月28日 17時28分

11月28日(木)、令和元年度愛媛県職業能力開発促進大会(愛媛県職業能力開発協会主催)が松山市で開かれ、吉田高校からは4名の生徒が技能検定成績優秀者として表彰されました。おめでとうございます。
 精神(こころ)を修め知と技を練る吉田高校です。今後更に、技術・技能の修得に励んでください。

知事賞鉄筋組立て山田さん (城北中出身)
職業能力開発協会長賞普通旋盤松本さん (吉田中出身)
技能士会長賞鉄筋組立て佐々木さん(城北中出身)
技能士会長賞鉄筋組立て品部さん (吉田中出身)

 

ものづくりコンテスト全国大会に出場しました

2019年11月28日 15時16分

11月16・17日(土・日)にイオンモール伊丹(兵庫県)で開かれた第19回高校生ものづくりコンテスト全国大会(近畿大会)木材加工部門に、3年機械建築工学科の桐山さん(広見中出身)が出場しました。この部門では8年連続全国大会出場となります。残念ながら、入賞は逃しましたがしっかり作品をつくることができました。

 

第2学期期末考査

2019年11月28日 09時50分

今日から期末考査が始まりました。しっかり家庭学習に取り組み臨んでください。

幼児との交流学習

2019年11月27日 14時21分

11月27日(水)2年電気電子科の生徒が吉田愛児園の園児さんと交流しました。
家庭科で製作した「手作り知育玩具」をプレゼントして、体操やじゃんけん列車を楽しみ、お弁当も一緒に食べて、楽しい時間をすごしました。

進路説明会を行いました

2019年11月27日 14時18分

11月26日(火)1年生普通科の生徒を対象に進路説明会を行いました。
総合的な探究の時間に各分野から講師の先生をお招きして、それぞれの分野について特徴やこれからどのように学習に取り組めばよいのかなどについて丁寧に指導していただきました。生徒たちにとって進路実現に向けてとても勉強になりました。

学校奨励賞に選ばれました

2019年11月26日 14時43分

日本新聞協会主催の第10回「いっしょに読もう!新聞コンクール」において、吉田高校が学校奨励賞に選ばれました。この様子が、本日の愛媛新聞に掲載されています。

「新聞活用学びに」2019年11月26日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20191126-003)
愛媛新聞ONLINE(http://www.ehime-np.co.jp/)

1年生学年集会

2019年11月26日 08時50分

11月26日(火)1年生学年集会を行いました。
学年主任の竹迫先生から、日頃からの心構えが大切だ。マインドセットをしましょうという話をしていただきました。

発電所を見学しました

2019年11月26日 08時40分

11月25日(月)、1年生電気電子科の生徒が伊方発電所を見学しました。
授業で学んでいる原子力発電の仕組みや電力の安定供給についてなど、丁寧に説明していただき、勉強になりました。ありがとうございました。

企業見学に行きました

2019年11月26日 08時30分

11月19日(火)、2年生機械建築工学科の生徒が、愛媛ものづくり企業「スゴ技」データベースに掲載されている、「妥協のない世界基準の技術力」松山市の株式会社ユタカ、「耐久性要求するならおまかせを」西条市の株式会社栗田鋳造所を見学しました。最先端の設備と技術力を目の当たりにし、大変勉強になりました。事業所の皆さま、丁寧に対応していただきましてありがとうございました。