地域の課題解決プロジェクト「環境」「観光」

2025年4月23日 18時20分

 4月23日1,2限目に普通科1年生と3年生が「環境」や「観光」に関する活動を行いました。

 1年総合的な探究の時間の環境班では、愛媛県地球温暖化防止活動推進センターの山中様をお招きし、環境講座「CHANGE FOR THE BLUE カードゲーム」で海洋ごみ問題の導入を行っていただきました。12の職業の立場からどのような取組が有効かを話し合ったり、日常生活を見直して行動に移すにはどのようにすればよいかを考えたりしました。

20250423_094015 20250423_091139 20250423_102627

 1年総合的な探究の時間の観光班と3年英語コミュニケーションⅢの授業では、宇和島市物産協会の方々の協力を仰ぎながら、宇和島港に入港した外国クルーズ船のお客様を吉田ふれあい国安の郷で出迎えました。国際交流を昨年度経験したことのある3年生をアドバイザーとして、この日は事前に準備した折り紙のしおりをお渡ししたり、吉田祭のお練り行事を紹介した「お祭り館」で英語で紹介したりしました。英語力を試すとともに、地域の魅力を再発見する機会になりました。

 IMG_5422 Image - 2025-04-23T183356.743 Image - 2025-04-23T183600.760  IMG_5409 Image - 2025-04-23T183117.035 IMG_5400 IMG_5420 Image - 2025-04-23T192515.682

今日の野球部

2025年4月23日 17時00分

先週末に愛媛県王者の新田高校との練習試合を終え、刺激を受けた生徒たち。

雨が上がったグラウンドで、今日も精いっぱい練習に励んでいます。

がんばれ吉高野球部!

Image (5) Image Image (1) Image (4)

小田練成会

2025年4月21日 07時57分

19日(土)小田町城の台公園体育館で練成会が行われました

21校約200名の選手が集まり、総体地区予選に向けて試合稽古を行いました

錬成会を重ねるたび成長が見られ、試合結果の二本負けが一本負けに

一本負けが引き分けに、引き分けが一本勝ちにと自信をつけることができました。

メディア (25) メディア (26)

錬成会明けの20日(日)には各自の課題にしっかり取り組む稽古ができました

高校から剣道を始めた1年生も稽古に参加し先輩たちの後を追いかけることができています。

メディア (27) メディア (28)

剣道に少しでも興味が出てきたら、、、まずは見学から。