みだしなみ指導

2018年4月11日 16時40分

みだしなみ指導では、学年別、男女別で指導が行われます。複数の担当者で話し合いながら、合格者と再指導者を判断していきます。

入学後初めての1年生は、多くの人が再指導になりました。再指導となった人は、期限内に合格できるようにしましょう。

 

武蔵野大学授賞式

2018年4月11日 12時40分

3月24日(土)に武蔵野大学有明キャンパスで行われた「武蔵野大学主催 第4回数理工学コンテスト」の授賞式に参加しました。

石川奏太 君の、家庭用太陽光発電パネルの発電効率と気温の関係を考察した研究論文が奨励賞に入賞しました。

 

部紹介

2018年4月10日 16時35分

各部、工夫を凝らした部紹介が行われました。

1年生の皆さんは、本日の紹介内容を参考に自分に合った部活動を選んでください。

 

対面式

2018年4月10日 12時35分

本日対面式が行われました。

生徒会長と新入生代表が握手をし、全校生徒の拍手で新入生を歓迎しました。

 

入学式

2018年4月9日 16時25分

普通科62名、機械建築工学科35名、電気電子科34名 合計131名の生徒が入学しました。

早く学校に慣れて101周年目の歴史を共に刻んでいきましょう。

 

始業式

2018年4月9日 16時20分

新任式の後、始業式が行われました。いよいよ新しい年度の始まりです。

午後からは、入学式が行われ、新入生が入ってきます。

上級生の皆さん。自覚を持って頑張りましょう。

 

新任式

2018年4月9日 14時20分

今年度12名の先生をお迎えしました。

これからもよろしくお願いします。

 

芸術教棟の無くなった東門です。

2018年4月6日 15時07分

芸術教棟が取り壊され、入口付近が広くなった東門です。

新しいアスファルトの上に芸術教棟がありました。

なお、本日は雨です。