工業大会(サッカー)
2023年8月3日 09時26分先日の8月1、2日に北条スポーツセンターにて愛媛県工業高校親善サッカー大会が行われました。
2日のvs松山工業との試合の様子です。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
先日の8月1、2日に北条スポーツセンターにて愛媛県工業高校親善サッカー大会が行われました。
2日のvs松山工業との試合の様子です。
環境班では、1学期に白浦海岸漂着物調査&清掃活動を行い、そこから見えた南予の海の問題について考え、どうしたら解決できるかを考えてきました。
6月中旬に班別で具体的な活動プランを話し合い、1年機械建築工学科の製品素材に関する授業の一環で制作したプラごみリサイクル栞を手本に、試作品を作りました。放課後にバッヂ等の試作品作りを自主的に進めてくれる人も出てきました。終業式の日には、ごみ分別の必要性やペットボトルのラベル回収についてのお知らせをHR教室に掲示してもらうなど、広報活動をしました。
2学期は、海洋プラスチックごみ問題やふるさとの美観保全の大切さを校内や地域に広げ、世界的規模でSDGsや環境問題について考え、リサイクルものづくりを通して、問題解決に向けて具体的に行動していきたいと思います。
リサイクルものづくり(試作品「栞」)
リサイクルものづくり(試作品「バッヂ」等)
7月26日(水)、27日(木)の2日間、きさいや広場でクレーンの講習を受けています。27日(木)の午後から㈱三好造船様で実技講習があります。天気予報によると明日は猛暑日みたいです。熱中症に気をつけて受講してください。