通学手段別一斉指導
2025年4月18日 15時19分通学手段別一斉指導を実施しました。徒歩通学、自転車通学、公共交通機関通学に分かれて登下校中の安全確保やマナーについて確認しました。通学におけるルールを守り、安全に登下校してください。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
通学手段別一斉指導を実施しました。徒歩通学、自転車通学、公共交通機関通学に分かれて登下校中の安全確保やマナーについて確認しました。通学におけるルールを守り、安全に登下校してください。
放課後の部活動の様子です。4月26日(土)から5月上旬のGWにかけて総体南予予選が行われます。各部活動の目標に向けて、日々練習に取り組んでいます。1勝でも多くできるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
ソーシャルチャレンジ for High School事業の一つ「地域の課題解決プロジェクト」関連の活動が一つ始まりました。普通科1年生のKT(総合的な探究の時間)でのオリエンテーション後、「環境」班は高校生の斬新なアイディアを生かしたプラごみ活用術を考えました。
「観光」班は、普通科3年Ⅱ型の英語の授業に伺い、外国クルーズ船客を吉田で迎える活動のノウハウを学びました。地域の役に立てるよう、高校生にできることを考えていきたいです。