29日(土)、宇和高校で剣道競技南予地区予選が行われ、1G國安さん(城南中出身)、1M岡崎さん(城川中出身)・渡辺さん(城南中出身)、2E内藤さん(城南中出身)が出場しました。
個人戦では高校から剣道を始めた1M岡崎さんが1勝し、共に稽古してきた仲間と喜びを分かち合いました。1G國安さんは勝ち上がり、個人戦での県大会出場を決めました。
団体戦では宇和島東高校と対戦し、敗北しましたが、冴えのきいた打突に感動し、目標となる選手を見つけることができました。
11月12(土)・13日(日)に県武道館で行われる県大会に向けて、今までより稽古に励んでいきたいと思います。剣道に少しでも興味が出てきたら…さあ剣道を始めよう!


体育館横の側溝の蓋が古くなって穴が開いていました。
サビた部分を切断し、廃品から材料を切り出し、溶接して側溝を作りました。
寸法通り仕上がり、あとはサビ止めを塗って完成です。




1年電気電子科です。
本日(10/28)のホームルーム活動の様子をお届けします。
最初に、今週日曜に行われる第二種電気工事筆記試験について、持参物や会場についての説明を受けました。
30分以上の遅刻や、受験票忘れは受験できないので気を付けましょう。
その後、来週の文化祭についての話し合いをしました。
そして、待ちに待った席替えです。
真剣な眼差しで、自分の番号を確認します。

うなだれている彼は、一番前だったのでしょうか。

移動完了後、時間が5分ほど余りました。
もちろん、2日後に控えた電工試験の勉強に充てます。

最後に、担任の先生から「これまでクラス単位で協力し合ったり、個人でも努力を重ねたりしている姿を頼もしく見させてもらいました。結果が全てですが、これまでしてきたことは必ず力になっているはず。」という愛のあるお言葉をいただきました。本番まで、できることをまだまだやりましょう!応援しています。(副担任より)