剣道1年生大会

2022年1月11日 15時24分

1月10日(月祝) 会場:愛媛県武道館

県内の高校剣士がしのぎを削る戦いを繰り広げました。

新人戦では相手の気迫に押され下がってしまう場面が多かったのですが

今大会では足を止めることなく自分から技を出すことができました。

また、他校の選手とも交流をし多くの事を学んだ大会となりました。

新学期準備

2022年1月5日 13時45分

1月11日(火)から3学期が始まります。

新学期へ向けて、2名の生徒が自教室をきれいにしてくれました。

 

新型コロナウイルスの感染防止について

2022年1月5日 10時01分

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、マスコミの報道のとおり、県内においても新規感染者が発生しました。国内外ではオミクロン株による新規感染者が増加しています。今後とも、三密の回避、マスクの着用、手指消毒など感染防止対策を徹底してください。始業式の日にみなさんの元気な顔が見られることを楽しみにしています。

稽古始め

2022年1月4日 16時40分

明けましておめでとうございます。

1月4日(火)、弓道部は整備した安土に新しい的を付け、練習を開始しました。

今年は、勝負所で一本でも多くの矢が的に当たるように、技術面・精神面、共に磨いていきたいです。

  

稽古納めと大掃除

2021年12月28日 15時10分

12月28日(火)、弓道部では例年のように、練習後に2時間ほど大掃除をしました。

2年生が指揮を執り、道具類を屋外に出し雑巾がけ等を行いました。掃除の仕方が下級生に受け継がれています。

きれいになった弓道場で、来年も気持ち新たに練習したいと思います。

 

 

令和3年度高校生ロボットアメリカンフットボール愛媛県大会

2021年12月27日 15時52分

12月24日(金)、令和3年度高校生ロボットアメリカンフットボール愛媛県大会が新居浜工業高校で開催されました。
組合せ抽選の結果、吉田高校はBグループとなり、1試合目で八幡浜工業高校に敗れたものの、グループ2位で決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメントではAグループ1位通過の新居浜工業高校と対戦し、3対2と僅差で勝つことができました。
決勝戦では再び八幡浜工業高校と対戦し、一時はリードする場面もありましたが、同点で試合終了となりました。延長Vゴール戦の末、惜しくも優勝することはできませんでした。
第2位という結果でしたが、来年に向け頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。

雪景色

2021年12月27日 09時55分

天気予報通り、雪が降ってきました。昨日までは積もっていませんでしたが、今朝は校庭にも雪が積もっています。テレビで今年一番の寒さと言っていましたが、寒いです。明日で補習も終わりです。1年の締めくくりまであと一日。

1年生大会に向けて

2021年12月23日 11時49分

令和4年1月10日(月祝)に行われる、1年生大会に向けて基本から稽古中です。

高校から剣道を始めた1年生にとって初めての寒中稽古、足の感覚がなくなるほど寒い中

自身の体と心を鍛えるため精進してます。

 

 

第2学期終業式

2021年12月20日 11時30分

体育館で、表彰式や第2学期終業式が行われました。

終業式に先立ち、南予地区高等学校バレーボール1・2年生大会、人権尊重の意識を高めるためのポスター作品、交通安全スローガン、校内読書感想文コンクール、吉田町マラソン大会高校男子5kmの部等の表彰が行われました。

社会のルールを守りながら、校長先生のお話にもあったように読書等で自らの見識を高め、家庭や地域の一員として活躍できる充実した冬休みにしてほしいと思います。