南予総体まで約1週間!
2025年4月16日 19時35分残り約1週間に迫った南予総体に向けて、体育館ではバレーボール部とバスケ部が白熱した練習をしていました。
体育館以外でも、様々な部活が南予総体に向けてラストスパートをかけています。
1年間の集大成に、有終の美を飾ってくれることを祈っています。ファイト!吉高生!
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
残り約1週間に迫った南予総体に向けて、体育館ではバレーボール部とバスケ部が白熱した練習をしていました。
体育館以外でも、様々な部活が南予総体に向けてラストスパートをかけています。
1年間の集大成に、有終の美を飾ってくれることを祈っています。ファイト!吉高生!
基礎力診断テストも無事に終わり、いよいよ本格的に授業が始まりました。
ふと授業中に外から3年生の声が聞こえてきたので、近づいてみると・・・
一生懸命桜の花びらを集めていました。
聞いてみると、外国クルーズ船で来られた外国人の方に桜の栞を渡すというもので、日本の文化を外国の方に伝えるための準備をしていたのです。
日本の良き文化を伝えるために頑張って欲しいと思うと同時に、一生懸命頑張っている姿に担任として成長を感じる一場面でした。
対面式では、3・2年生と新入生が対面し、生徒会長からの歓迎の言葉、新入生代表の言葉、両者による握手がありました。生徒会長の言葉には3・2年生が1年生を支えていこうという力強く温かなメッセージがありました。
部紹介では、日々の活動の様子やアピールポイントが工夫を凝らしたスピーチやパフォーマンスを通して紹介されました。4/15㈫放課後には部登録や部会が行われます。見学等を通じて自分に合った部活動をしっかり考えておきましょう。