1年生 進学補習
2022年11月20日 16時45分遠足後、1年生は進学補習を実施しました。
三間公園まで往復20キロ以上歩いた後でも、集中して数学の問題に取り組んでいました。
疲れている中でも頑張ったことは、きっと自分の力になります。自分の目指す進路に向けてこれからも頑張っていきましょう。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
遠足後、1年生は進学補習を実施しました。
三間公園まで往復20キロ以上歩いた後でも、集中して数学の問題に取り組んでいました。
疲れている中でも頑張ったことは、きっと自分の力になります。自分の目指す進路に向けてこれからも頑張っていきましょう。
11月17日(木)、1年生は三間運動公園と中山池自然公園まで遠足に行きました。4年前の西日本豪雨災害から復興の進むみかん畑や浄水施設なども確認しながら、吉田と三間をつなぐ峠道を往復21Km(4時間程)歩きました。翌日は筋肉痛気味の生徒や教員もいましたが、秋の大自然を満喫しながら、クラスを超えて親睦を深めることができました。
11月17日(木)、宇和島地区少年警察ボランティア協会主催の「ヤング3S花植え活動」に参加しました。
この活動は少年の健全育成の一環として行われ、宇和島警察署、JR宇和島駅、少年警察協助員、宇和島地区7高校の皆さんと協力して、JR宇和島駅前花壇にパンジーを植えました。
JR宇和島駅の近くへ行かれた際には、吉田高校の花壇を探してみてください。