第3学期終業式
2024年3月19日 11時21分体育館で、第3学期終業式と表彰伝達が行われました。
村井校長から、最終回は分からない、今からスタートすることが大切といった内容の式辞がありました。
また、田中生徒課長から、春季休業中は、吉高生としての自覚の下に、有意義な生活を送るように話がありました。
健康と安全に留意して、規則正しい春季休業を過ごし、新年度に元気に登校してください。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
体育館で、第3学期終業式と表彰伝達が行われました。
村井校長から、最終回は分からない、今からスタートすることが大切といった内容の式辞がありました。
また、田中生徒課長から、春季休業中は、吉高生としての自覚の下に、有意義な生活を送るように話がありました。
健康と安全に留意して、規則正しい春季休業を過ごし、新年度に元気に登校してください。
3月17日、宇和島市総合体育館で、第55回南愛媛卓球選手権大会が行われました。
男子シングルスの部で、2Eの山﨑さん(城南中学校)が3回戦進出でベスト32、2Gの中村さん(城東中学校)、2Eの若藤さん(吉田中学校)が2回戦進出のベスト64でした。
一般の方も参加するため、レベルも高く、なかなか上位に入賞するのが難しい大会でしたが、試合を通じて、少しづつレベルを上がっていることを実感できた大会になったと思います。
ご送迎等でご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
令和5年度卒業生の進路状況を更新しました。
卒業生82名 進学者51名 就職者31名
進学者のうち、学校推薦型選抜で電気電子科から1名が愛媛大学工学部工学科電気電子コースに合格
同じく学校推薦型選抜で機械建築工学科から1名が佐賀大学理工学部理工学科建築環境デザインコースに合格
大学入学共通テストを受験して前期試験で普通科から1名が高知大学人文社会科学部人文社会科学科社会科学コースに合格
同じく前期試験で普通科から1名が周南公立大学情報科学部情報科学科に合格 しました。
なお、松山大学にも延べ20名が合格し、6名(経済学部4名、経営学部2名)が進学することになりました。
3年生になり、それぞれの進路目標を明確にし、吉高生らしく最後まで諦めずよく努力した結果だと思います。
卒業生82名全員のさらなる活躍を期待しています。 進路課より