令和6年度生徒総会

2024年4月18日 17時48分

今週の月曜日の話題になりますが、『令和6年度生徒総会』が実施されました。本来であれば、体育館で行う予定でしたが、感染症拡大の防止の観点から急遽、リモートで行うことになりました。

急遽、リモートに変更になりましたが生徒会の生徒は動じることなく、てきぱきと準備をしてくれて滞りなく行うことができました。生徒会の生徒の柔軟性に驚きました。

生徒総会では、生徒会の信認を受けた3年普通科の金原さんが議長を務めてくれました。議長の進行の下、昨年度の行事の振り返りと今年度の行事予定、また昨年度の予算、今年度の予算案について報告がありました。さらに今年度は「みだしなみ検査」の見直しについて生徒会長の佐々木さんから報告がありました。今年度、暫定的に身だしなみ検査を実施しないことになりました。そこで生徒会長からは、「身だしなみ検査が無くなったとしても、TPOを考えた服装に心掛けていきましょう」という呼びかけがありました。また、副会長の渡辺さんが「デジタル目安箱」の紹介をしてくてました。

これからも吉田高校は、生徒主導で生活していけるように生徒会が中心となり、頑張っていきます!!

MicrosoftTeams-image (73) MicrosoftTeams-image (70)  MicrosoftTeams-image (75) MicrosoftTeams-image (76) MicrosoftTeams-image (72) MicrosoftTeams-image (74)

                                  MicrosoftTeams-image (71)

校内一斉漢字テスト(第1回)

2024年4月17日 17時00分

4/17㈬、今年度初めての「校内一斉漢字テスト」に取り組みました。

SHRの5分間で、漢字の読み書きや対義語・類義語で構成された計20問に対して丁寧に解答していきます。

練習の成果は十分に発揮できたでしょうか? 年間を通しての吉高生の皆さんの健闘を期待しています!

漢字テスト①漢字テスト①

普通科1年生総合的な探究の時間(KT)開始

2024年4月16日 17時00分

4月16日(火)6限目、KT(くにやすタイム)がスタートしました。初日は、昨年度の「環境」「防災」の活動の動画を見ながら、高校生が地域のためにできることを確認しました。また、現3年生が1年次の地域探究を2年次に個人的に深め、外国の方にも発信しようとした取組をつなげてほしいと、1年生に直に紹介するために駆け付けてくれました。このような地域の魅力を探る「観光」を今年は加え、探究を進めていきたいと思います。地域の方々のご協力をお願いに上がることがあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_3264 IMG_3266