「吉田祭のお練り行事」講演会(地域の課題解決プロジェクト)
2025年7月4日 11時07分7月3日(木)1限目、愛媛大学地域協働推進機構の大本敬久先生をお招きし、1年生と職員100名強が、今年の3月末に国の重要無形民俗文化財に登録された祭り行事について、由来や歴史、意義についてお話を伺いました。
先月、吉田小学校や中学校にもご協力いただいたアンケートでは、本校生の「お練り」認知度は、吉田町以外からの通学生も多いことから5割弱でしたが、この講演で、本校生の多くが地域の文化財について知ることができました。伝統行事の継承や地域活性化に向けて、高校生ができることを考えていきたいと思います。
大本先生、お忙しい中、どうもありがとうございました。