本日の集まり

2024年10月4日 16時52分

今日は、午後から体育館で2つの会がありました。6限目は2年生の修学旅行直前指導(上の写真)、放課後は一部の3年生を対象に自動車運転免許取得に関する説明会(下の写真)でした。どちらも「安全第一」でお願いします。

 IMG_1986 

   IMG_1989

吉高の兵どもが夢の跡

2024年10月3日 12時08分

体育祭後1

 昨日の体育祭は、午後から雨がぽつぽつとした不安定な天気。しばらく晴れ間は見えそうにありません。

そのため、テントや一部のイスが片付けられない状態です。

 生徒は、今日から授業も平常通りに実施され、普段の生活に戻りつつあります。

 さぁ、残るは文化祭!それが楽しみでもあり、体育祭と同様に盛り上がることを期待します。

第76回 体育祭

2024年10月2日 17時09分

早朝より応援いただいた保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。

天候を気にしながらの体育祭でしたが・・・

5年後も10年後も、30年後も思い出に残る体育祭となりました。

IMG_0363 IMG_0374 IMG_0381

Image (23) Image (18) Image (19)

Image (20) Image (21)

体育祭前日準備

2024年10月1日 11時43分

本日は体育祭前日の準備を行っています。

IMG_1971 IMG_1972 IMG_1973 IMG_1974

テント、パネル等準備が整いました!

明日は生徒の頑張りを見てください!

体育祭に向けて!!

2024年9月30日 16時21分

 本日は総練習です。

 ガイヤ ・ 応援 ・ 競技 どの団も本番に向けて頑張っています♬

IMG_1962 IMG_1969

サッカー部 選手権1回戦結果

2024年9月29日 08時35分

 28日(土)に宇和島丸山グラウンドで「第103回全国高校サッカー選手権大会愛媛県大会」対北条高校が行われ完勝することができました。多くの応援ありがとうございました。

 2回戦は10月6日(日)に対新居浜西高校です。応援よろしくお願いします。

 IMG_9520 IMG_9521 IMG_9550

 IMG_9584 IMG_9690 IMG_9764

外国クルーズ船のお客様おもてなし(地域の課題解決プロジェクト)

2024年9月28日 13時20分

9月28日(土)午前中、宇和島市の観光物産協会の方々のご協力を仰ぎ、宇和島港に入港した外国クルーズ船のお客様を吉田町の国安の郷で歓迎しました。剣道(Japanese fencing)部、茶道(tea ceremony)部を中心に、それぞれ日本文化を英語やジェスチャーで紹介したり、体験していただいたりしました。

また、吉田の秋祭り「おねり」の練り車等を展示した祭り館の説明も有志が担当しました。この日は、2度に分けて、大型バス3台の外国のお客様が来られましたが、外国の方や関係者の方々に喜んでいただきました。Have a good trip !!

IMG_8146 IMG_8181 IMG_8154 IMG_8186 IMG_8156 IMG_8161 IMG_8189 IMG_8167

体育祭へ向けて!

2024年9月27日 12時37分

  9月27日(金)は1・2時間目は体育祭予備整列練習、3・4限目は全校練習でした。体育祭に向けて頑張ってます。

  IMG_1950 IMG_1953 IMG_1954

 IMG_1959 IMG_1957 IMG_1958

体育祭 団別練習 2日目

2024年9月26日 15時40分

 9月26日(木) 5・6限目 体育館、運動場

 今日も体育祭に向けて、団別練習を行いました。GAIYAや玉入れの練習などをしていました。運動場には、パネル用の足場が組まれていました。どんなパネルが出来るか楽しみです。暑い中ですが、集中して取り組みました。明日は、全体練習などを行います。

IMG_8720 IMG_8723 IMG_8725

体育祭 団別練習

2024年9月25日 18時01分

9月 25日 (水) 5・6限目

 体育祭に向けて団別練習を行いました。各団の団長を中心に生徒が一丸となって練習をしました。

Image (7)

鳳嵐の応援練習の風景です。