工業大会(バスケットボール)

2019年8月3日 11時29分

8月3日(土)松山工業高校体育館において、第28回愛媛県工業高校親善バスケットボール大会が開催されています。

本日は予選リーグです。松山工業高校体育館はエアコンが効いていて、とても良い環境ですが、熱い試合が行われています。

 

全国高校合同チームラグビー大会

2019年8月3日 08時23分

長野県のサニアパーク菅平で開催されている第15回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会に兵頭さん(城南中出身)、山口さん(城北中出身)が四国代表として出場しています。愛媛は連日の猛暑ですが、会場は明け方20℃を下回る気温です。大会には某有名アーティストの参加もあり、大会は盛り上がっています。がんばれ、兵頭さん!山口さん!四国チーム!!

工業大会(サッカー)

2019年8月2日 13時59分

8月2日(金)、昨日に引き続き工業高校親善サッカー大会が行われています。
昨日より少し風があるような気はしますが、かなり暑いです。
熱中症には十分注意してください。

小型車両系建設機械(3t未満)特別教育

2019年8月2日 13時56分

8月1日(木)と2(金)の2日間、小型車両系建設機械(3t未満)特別教育が本校で行われています。
昨日は学科、今日は実技講習を行っています。他校の生徒さんも参加されて、熱心に取り組んでいます。暑い中での講習ですが、しっかり熱中症対策をして臨んでください。

工業大会(サッカー)

2019年8月1日 13時23分

本日8月1日(木)から、宇和島市丸山多目的グラウンドにおいて、第36回愛媛県工業高校親善サッカー大会が開催されます。
開会式では、3年生の大平さん(城南中出身)が選手宣誓を行いました。2日間熱戦が繰り広げられることと思います。暑さに負けず、力を発揮してください。

ワックスをかけました

2019年8月1日 09時00分

昨日の夕方から、体育館のワックスをかけました。ピカピカです!
屋内も熱中症は要注意です。各部ともに、無理な練習は避け、こまめな休憩と水分補給をしてください。

 

今日の第1グラウンド

2019年7月31日 11時35分

7月31日(水)、毎日最高気温を更新しているのではと思われる暑さの中、陸上競技部、ハンドボール部、ラグビー部が練習しています。
各部ともに、無理な練習は避け、こまめな休憩と水分補給をして、熱中症には十分注意してください。

キュポラ溶解炉の製作経過報告

2019年7月31日 11時30分

新しいキュポラ溶解炉の製作が進行しています。
夏休みを利用して、既存のキュポラ溶解炉を解体して、原図のための寸法取りが順調に進んでいます。

土のう作りボランティア

2019年7月30日 15時58分

7月30日(火)、野球部とサッカー部の生徒たちが、第2グラウンドの隣の吉田球場で土のう作りのボランティアに参加しました。これは、JAえひめ南の「みかんボランティアセンター」と支援団体方が行われている活動です。少しでも吉田町の復興の一助になればと、生徒たちは大粒の汗をかきながら、約1000袋の土のうを作りました。これからも時間をつくって活動に参加していきます。どうぞよろしくお願いします。
非常に暑い時期です。熱中症に十分注意し、無理はせず、こまめな休憩と水分補給をしてください。