野球応援は17日になりました。(再順延)
2024年7月15日 08時56分本日も宇和島市丸山球場で予定していた高校野球の試合が中止となりました。
これにより、あす予定されていました高校野球吉田対川之江は17日(水)に順延となりました。
明日16日(火)は午前中短縮授業になります。いつも通り登校してください。
17日の野球応援(全校応援)についてはあす学校で詳細を連絡します。
本日も宇和島市丸山球場で予定していた高校野球の試合が中止となりました。
これにより、あす予定されていました高校野球吉田対川之江は17日(水)に順延となりました。
明日16日(火)は午前中短縮授業になります。いつも通り登校してください。
17日の野球応援(全校応援)についてはあす学校で詳細を連絡します。
本日予定していた高校野球の試合が全会場中止となりました。
これにより、あす予定されていました高校野球吉田対川之江は16日(火)に順延となりました。
16日の野球応援(全校応援)については実施計画に従い、参加してください。
集合の際には交通事情を理解し、事故等がないようにしてください。また、熱中症に対する予防も各自で心がけましょう。
今日は雨降りからのスタートです。SHRでは第4回目の漢字テストが行われています。ファイト吉高生!!
クラスマッチが実施されました。
途中、雨も降りましたが、楽しく活動できました。
7月6日(土)、吉田町夏祭りのメイン会場である、吉田伊達広場にて、本校の吹奏楽部・声楽部が出演し、立派に演奏いたしました。
炎天下での演目でしたが、多くの観客に癒しと感動を与えました。
ご観覧・ご声援いただきました皆様、大変ありがとうございました!
7月5日(金)、吉田高校のSDGs活動の1つである「ピュアマインド」を実施しました!気温が30度を超える暑い中、200名近くの生徒が参加し、国安川、吉田公園、山下グラウンドなどの吉田町内の美化に努めてくれました!
急に飛び出してくるバッタやミミズに奇声をあげたり、友達と引いた草の量を競い合ったりなど、活気あふれる活動となりました!熱心に活動し、生徒たちもとても達成感を感じていました!
これからも吉田地区の美化をはじめ、地域に貢献できる活動を続けていきたいと思います!
7月4日(木)6限目、愛媛大学社会共創学部佐藤大規先生をお招きし、普通科3年生の進学希望者対象に、文化財や文化資源のとらえ方に関するお話を伺いました。
古建築の中でも、観光地にはなっていないような神社や建造物の価値について言及されました。蟇股や城郭建築の破風等を例に、他にはない違った見方をしてみること、実物を自分の目で直に見る大切さについて学びました。
教えていただいた「地域おこし」の視点を参考に、自分たちの周辺の見直しを図ってみたいと思います。佐藤先生、どうもありがとうございました。
第19回若年者ものづくり競技大会建築大工部門全国大会・第48回全国高等学校総合文化祭(囲碁・将棋部門)並びに全国高等学校野球選手権愛媛大会の壮行会が行われました。
日々の努力が発揮できることを祈っています。
6月27日(木)から1学期期末考査が始まっています。1学期の集大成。しっかりと家庭学習に取り組み考査を受験することができているでしょうか?期末考査は7月3日(水)まで行われます。
しっかりと準備(勉強)と提出物等を出して、充実した夏休みが迎えられるようにしましょう。
6月27日(木)EILS(百問繚乱)の研修会を行いました。たくさんの先生方が熱心に参加し、ICTスキルを高めていました。