1年生大会・2年生選手権大会
2023年1月10日 16時59分1月9日(月)、愛媛県武道館で剣道の1年生大会、2年生選手権大会が行われ、部員全員が出場しました。
4月から剣道を始めた1年生は、自分からどう攻めたら相手から1本とれるかが少しずつ分かるようになり、大会を楽しむことができました。2月5日(日)に行われる昇段審査も全員が受験するので、切磋琢磨しながら精進していきたいと思います。
剣道に興味が出てきたら... まずは見学からどうぞ。
1月9日(月)、愛媛県武道館で剣道の1年生大会、2年生選手権大会が行われ、部員全員が出場しました。
4月から剣道を始めた1年生は、自分からどう攻めたら相手から1本とれるかが少しずつ分かるようになり、大会を楽しむことができました。2月5日(日)に行われる昇段審査も全員が受験するので、切磋琢磨しながら精進していきたいと思います。
剣道に興味が出てきたら... まずは見学からどうぞ。
1月7日(土)、松山市中央公園グラウンドで「1DAYCUP U-18」に参加しました。選手全員が出場し、チームは3位になりました。
新春イベントとして女子マネージャーによるPK対決が行われ、吉田高サッカー部マネージャーチームが優勝しました。優勝賞品をいただき、喜びいっぱいの3人でした。
改修が行われている寄宿舎(国安寮)で、機械建築工学科の生徒が家具の組み立てを手伝いました。
2時間ほどで、棚とデスクワゴン合わせて10個以上仕上げました。 Good job!!
今年もいろいろな方に支えられた一年間でした
来年も本校をよろしくお願いします。
皆様、良いお年をお迎えください。
12月28日(水)、弓道部では例年のように、袴で納射を行いました。その後の大掃除では、安土の整備や道場の片付け、雑巾がけを行いました。掃除の仕方が下級生に受け継がれればと思います。
12月27日(火)、吉田高校野球部はボランティア活動として地域のミカン取りのお手伝いをしました。
傷つけないよう丁寧にみかんを取りました。
地域のために頑張りました。
寄宿舎(国安寮)の改修工事進捗状況をお知らせします。
舎室の改修が進んでいます。工事中のために建物内は資材が山積み、舎室の引っ越し、日程変更も多く生徒の皆さんには大変ご迷惑をおかけしておりますが、文句も言わず対応してもらっています。ありがとうございます。完成まで、ご協力をよろしくお願いいたします。
ホームページの総合案内に「国安寮」を追加し、寄宿舎だより12月号 を掲載していますのでご覧ください。
<改修前>
<改修中>
12月18日(日)、24日(土)に南予地区サッカー新人大会が行われました。両日とも雪が舞う中での試合になりました。試合結果は残念でしたが、各選手が持ち味を発揮し、吉高スタイルを魅せることができました。最後まであきらめないプレーも随所にみられ、来シーズンにつながる戦いができたと思います。
2回戦吉田1-4(延長)大洲 第5シード決定戦1回戦吉田0-1(延長)南宇和
地域の課題発見し、解決策を考えるプログラムの一環として、吉田町の福祉施設や保育園等にクリスマスプレゼントを届けました。12月中旬に、クラスごとに、松ぼっくりを使ったツリーを作り、メッセージを添えました。高校生の地域での役割を考えるきっかけになりました。温かく迎えてくださった各施設の皆さま、ありがとうございました。