3E・2E合同ホームルーム活動
2019年11月22日 15時44分11月22日(金)の6時間目に、電気電子科の3年生と2年生が合同でホームルーム活動を実施しました。
就職・進学について、苦労したことや今のうちにしておいた方が良いこと、出願までの流れなどを3年生が班別に発表してくれました。2年生も熱心に先輩の話を聞いていました。自分の進路決定に向けて良い勉強になったと思います。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
11月22日(金)の6時間目に、電気電子科の3年生と2年生が合同でホームルーム活動を実施しました。
就職・進学について、苦労したことや今のうちにしておいた方が良いこと、出願までの流れなどを3年生が班別に発表してくれました。2年生も熱心に先輩の話を聞いていました。自分の進路決定に向けて良い勉強になったと思います。
普通科の教室で蛍光灯が切れていたので機械建築工学科2名が取り替えて行ってくれました。
2学期から実習室の管理をしてくる2人だけに手際もよく、スムーズに作業をすすめてくれました。
八幡浜市に建設中の文化活動センターを見学に行きました。
間近でみる重機の大きさや作業の様子を見て、多くの驚きが上がっていました。1年生はこらからコース選択の時期になるので、今回の見学を参考にしてもらいたいです。