2年学年集会(11月)

2019年11月20日 09時16分

 今月の2年学年集会のテーマは「先輩に学ぶ」(就職編)

 企業に内定が決まった3年生に来ていただき、合格までの体験と2年生にアドバイスをしてもらいました。

 普通科の矢野さん(城南中出身)は、部活動を通していろいろな体験をしておくと役に立つので頑張ってほしい。まだ1年あると思っても試験はすぐ来てしまう。自分が後悔しないよう学校生活を送ってほしいと話してくれました。

 工業科の平井さん(城東中出身)は、学校での電気の授業に奥深さを感じたことが志望動機につながったと語り、面接などで普段の癖が出てしまうので動作を意識して日常生活を送ったり、何かひとつこれだけは負けないという武器を持ってほしいと2年生にアドバイスしてくれました。

 2年生からの質疑応答もあり、とても参考になったのではないでしょうか。今からしっかり準備をして、来年進路を実現してほしいと思います。

第33回愛媛県高等学校総合文化祭弁論部門発表会

2019年11月18日 16時12分

第33回愛媛県高等学校総合文化祭弁論部門発表会が11月16日(土)に内子町の内子座で開催されました。
愛媛県内各地から13名の弁士が参加し、それぞれの思いを熱く語りました。本校からは普通科2年生の若下さん(吉田中出身)が出場しました。
「一生懸命に生きる」と題して、自らが取り組んでいるさまざまな活動や、その中で気付いた命の大切さについて、堂々と発表しました。

 

自転車点検

2019年11月18日 15時53分

11月18日(月)自転車点検を行いました。
登下校に限らず、自転車に乗る場合には安全に十分注意するとともに、日ごろからの整備が大切です。点検の結果、不備が見つかった自転車は、早急に整備をしてください。点検していただきました組合の皆さまありがとうございました。