鉄筋職種実技講習
2018年12月12日 15時00分12月7日(金)、愛媛県鉄筋業協同組合から井上満様と山内雄一様を講師にお招きして、機械建築工学科建築コースの生徒を対象に鉄筋作業の講習をしていただきました。
ベースから柱までを組上げました。まだまだ、ハッカーの使い方に慣れていないためかうまく結束できていません。技能習得には、積み重ねの鍛錬が必要だということを学んでくれたと思います。これから、合格に向けて練習していきます。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
12月7日(金)、愛媛県鉄筋業協同組合から井上満様と山内雄一様を講師にお招きして、機械建築工学科建築コースの生徒を対象に鉄筋作業の講習をしていただきました。
ベースから柱までを組上げました。まだまだ、ハッカーの使い方に慣れていないためかうまく結束できていません。技能習得には、積み重ねの鍛錬が必要だということを学んでくれたと思います。これから、合格に向けて練習していきます。
先日行われました、愛媛県管工事協同組合連合会宇和島支部(宇和島市管工事協同組合)の佐藤隆史様による出前授業の様子が、今日の愛媛新聞に掲載されました。
「◆県管工事協同組合連が出前講座◆宇和島」 2018年12月11日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20181211-001)
愛媛新聞ONLINE(http://www.ehime-np.co.jp/)
12月9日(日)、弓道部は愛媛県高等学校弓道新人大会南予地区予選に出場しました。
とても寒い日で、寒さ対策が課題となりました。
結果は、男子団体は4位で県大会出場。女子団体は入賞を逃しましたが、個人で県大会に出場します。