製図の授業(2年生機械建築工学科建築コース)

2021年2月16日 12時12分

2年生機械建築工学科建築コースの生徒は、今週末締め切りの製図課題に追われています。
2学期から構想を練り、形にしてきた『木造平屋建専用住宅』の自由設計も仕上げの段階に入ってきました。
授業中も放課後も製図に取り組み、丁寧に仕上げています。

ハンドボール部 1年生大会に出場!

2021年2月15日 15時36分

2月13日(土)に松山市の総合コミュニティセンターでハンドボール競技の1年生大会が実施されました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客での寂しい大会実施でしたが、選手は熱い気持ちでプレーしました。

1回戦 吉田5-37松山工業(前半:2-19、後半:3-18)
敗者トーナメント1回戦 吉田18-26松山商業(前半:9-12、後半:9-14)

結果は2敗でしたが、全力でプレーできました。来年度の総体、新人戦に向けてまた頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

桜の小道から愛を ~川掃除ボランティア~

2021年2月14日 13時15分

2月14日(日)午前中、吉田の立間川沿いの名所「桜の小道」の川掃除に、10名の生徒が参加しました。

地元の景観を地域の人の手で守ろうとする「吉田の川&海クリーンアップ大作戦(うわじまグランマさん主催、宇和島NPOさん共催)」の活動の一つです。

地域の方々と、石畳の間の草を引いたり、川沿いの枯れ草を集めて運搬したりしました。満開の春を心待ちにする吉田の愛が届きますように・・・・・・。

租税教室

2021年2月12日 17時30分

2月12日(金)3年生を対象に、租税教室を行いました。
川﨑税理士事務所から税理士の川﨑様を講師にお招きして、税の意義や役割について講話をいただきました。社会の構成員として税金を納め、その使い道に関心を持ち、さらに納税者として社会や国の在り方を主体的に考える自覚を育成しました。

献血

2021年2月12日 17時10分

2月12日(金)本校玄関前で献血車に来てもらい献血を行いました。
全血液型の血液在庫が不足しているそうです。ご協力ください。

ラグビー部、元気に活動中!

2021年2月12日 12時10分

昨日は天気がよく、春を感じる陽気でしたが、3月の試合に向け、生徒たちは元気に活動しています。
来週は学年末考査の発表になるので、時間を有効に使っていきたいです。

梅の木

2021年2月9日 15時09分

2月9日(火)よいお天気です。
正門横にある本校創設者の一人、清家吉次郎氏邸址にある梅がもう少しでほころびそうです。

心と体のサポート講座

2021年2月5日 17時46分

2月5日(金)3年生を対象に宇和島市役所吉田支所から保健師と管理栄養士の方を講師にお招きして、心と体のサポート講座を行いました。
保護者の元から巣立つ前に、自分の健康は自分で守るという自覚を高め、健康な生活習慣を形成していくための知識を習得することができました。ありがとうございました。

全校集会(放送)

2021年2月5日 08時50分

2月5日(金)全校集会を放送で行いました。今日の集会は表彰伝達です。

愛媛県高等学校新人大会南予地区予選優勝 バレーボール男子
愛媛県人権尊重ポスター入選  2年普通科 加藤さん(吉田中出身)

おめでとうございます。これからますますの活躍を期待しています。