3年生学年集会
2019年5月8日 12時08分学年主任の元野先生から、3年生は最高学年として自覚を持って行動することや、「令和」に込められた想いを話してもらいました。
学年主任の元野先生から、3年生は最高学年として自覚を持って行動することや、「令和」に込められた想いを話してもらいました。
GW10連休の疲れも見せず、元気に登校しています。今朝は少し肌寒く感じましたが、日中には気温が上がり暑くなりそうです。体調管理には気をつけて頑張っていきましょう。
4月27日、28日と八幡浜市民スポーツセンターで、平成31年度 愛媛県高等学校総合体育大会卓球競技の部 南予地区予選が行われました。
熱戦の2日間の結果、男子団体がベスト6、個人戦のダブルスで山口さん(宇和中出身)・濵田さん(津島中出身)ペアがベスト8、谷口さん(吉田中出身)・黒井さん(津島中出身)ペアがベスト16、個人戦のシングルスで、3Eの山口さん(宇和中出身)がチャレンジマッチの選手を除いたベスト8、濵田さん(津島中出身)と谷口さん(吉田中出身)がベスト16、に入り、それぞれ県大会の出場資格を得ました。
3年生にとっては最後の南予総体でしたが、それぞれが実力を十分に発揮し、思い出深い大会となりました。
県総体に向けて、残りのわずかの期間、練習に取り組んでいきたいと思います。
応援に来ていただいた保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
5月4日(土)、宇和島市で開催された「伊達なうわじまお城祭り」に、本校からミニ電車「吉次郎号」が参加しました。
お天気にもめぐまれ、城山児童公園内の会場では、たくさんのお客さんに愛顔になっていただけました。
4月27日(土)28日(日)に西予市宇和体育館で開催されました。
結果
2回戦
吉田 69-56 宇和島東
準決勝
吉田 57-92 八幡浜工業
県大会出場!たくさんの応援ありがとうございました。県大会でも頑張ります。
4月27日(土)に八幡浜工業高校と対戦しました。0-3で敗れ、続いて南宇和高校と5位決定進出を賭けて対戦しましたが0-3で敗退し、県総体には出場できませんでした。選手は最後まで諦めずに戦いました。夏の選手権予選に向けて頑張ります。多くの保護者の方々応援ありがとうございました。
玄関前に新しい前進碑を設置するための基礎工事を行いました。
吉高生のみなさんは、今年はどのような活躍を見せてくれるのでしょうか。期待しています。
尿検査は、腎臓病や糖尿病の疑いを発見する重要な検査です。学校保健安全法で義務付けられています。
提出日と時間を守りましょう。相談のある人は、保健室まで来てください。
吉田高校では年10回、SHRの時間に校内一斉で漢字テストを実施しています。
本日は今年度最初の漢字テストでした。一生懸命勉強した成果をテストで発揮しています。
放課後、自転車通学生を対象に一括指導を行いました。ルールを守って、安全な自転車通学をしてください。
①正しいヘルメットの着用
②交通ルールを守る
③しっかりした自転車の整備
4月は交通事故が多くなります。時間と心に余裕をもって登下校しましょう。
また、施錠も確実にしましょう。