キュポラ溶解炉刷新始動!
2019年5月28日 07時39分本校で使用している、キュポラ溶解炉です。長年の使用による劣化損傷が激しく、今後の操業に支障をきたしてきているため、新しく製作し直すことにしました。
既存のキュポラ溶解炉も、歴代の先生方の手作りによるものです。これに負けないように、先輩方から引き継いだ技術を駆使して、これから先も生徒たちが胸を張って操業できる、キュポラ溶解炉製作に邁進していきます。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
本校で使用している、キュポラ溶解炉です。長年の使用による劣化損傷が激しく、今後の操業に支障をきたしてきているため、新しく製作し直すことにしました。
既存のキュポラ溶解炉も、歴代の先生方の手作りによるものです。これに負けないように、先輩方から引き継いだ技術を駆使して、これから先も生徒たちが胸を張って操業できる、キュポラ溶解炉製作に邁進していきます。
5月25日(土)、「よしだ親子フェスタ」が吉田ふれあい運動公園において催され、本校機械技術部からミニ電車「吉次郎号」が参加しました。
お天気にもめぐまれ、会場では町内の保育園・幼稚園の園児さんを中心に多くのお客さんに愛顔になっていただけました。
5月27日(月)、「子どもの発達と保育」の授業で、読み聞かせボランティアの方2名を講師にお招きして、読み聞かせ講座を行いました。
読み聞かせでの実際の子どもの反応などのお話を交えながら、活舌や笑顔作りのトレーニングなを行った後、紙芝居の実技指導をしていただきました。
講師の先生の素敵な読み聞かせの実演から刺激を受け、生徒も楽しみながら工夫して取り組んでいました。