家庭クラブ第2回調理講習会
2018年12月5日 17時00分12月5日(水)、愛媛調理製菓専門学校より3名の先生方をお迎えし、家庭クラブ第2回調理講習会を実施しました。
メニューは「バケットグラタン」「かぶと卵のコンソメスープ」「グリーンサラダ」でした。
40名の生徒が講師の先生方から丁寧なご指導を頂き、大満足の美味しさに仕上げることができました。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
12月5日(水)、愛媛調理製菓専門学校より3名の先生方をお迎えし、家庭クラブ第2回調理講習会を実施しました。
メニューは「バケットグラタン」「かぶと卵のコンソメスープ」「グリーンサラダ」でした。
40名の生徒が講師の先生方から丁寧なご指導を頂き、大満足の美味しさに仕上げることができました。
11月28日(水)、平成30年度愛媛県職業能力開発促進大会(愛媛県職業能力開発協会主催)が松山市で開催され、吉田高校からは4名の生徒が技能検定成績優秀賞を受賞しました。
これからも技術を磨き、優秀な技能士になれるように頑張ります。
愛媛県知事賞 機械検査 3年機械建築工学科 大野 快晴さん(城北中出身)
職業能力開発協会長賞 機械検査 2年機械建築工学科 菊地 竜成さん(明浜中出身)
職業能力開発協会長賞 大工工事 2年機械建築工学科 桐山 実久さん(広見中出身)
関係団体長賞 鉄筋組立て 3年機械建築工学科 杉町林太朗さん(城東中出身)
なお、一緒に受験された、田口先生は愛媛県知事賞(鉄筋組立て)、岩城先生は技能士会長賞(マシニングセンタ)を受賞されました。
おめでとうございます。
吉高だよりは、12月の行事予定と文化祭写真が載っています。
吉高人権だよりは、進路課 田中健介先生の「そっと手を差し伸べられる人に」と人権委員会の活動からが載っています。
ダウンロードのメニューからご覧ください。