ハンドボール部 県新人大会結果報告

2020年11月16日 07時55分

1回戦 吉田25-21松山商業(前半11-9、後半14-12)
2回戦 吉田19-31新田  (前半6-15、後半13-16)
終始、粘り強いプレーを続けることができました。今大会を通して、個人・チームともに大きく成長できたと思います。応援ありがとうございました。
県ベスト8という結果を残すことができ、12月22日(火)に行われる愛媛県選抜予選に出場することになりました。引き続き応援よろしくお願いします。

愛媛県高等学校卓球新人大会

2020年11月15日 20時20分

11月14日、15日と今治市営中央体育館で、愛媛県高等学校卓球新人大会が行われました。
男子団体は、巴さん(城東中出身)、稲垣さん(三間中出身)、藤谷さん(城南中出身)、魚住さん(城東中出身)、清家さん(城東中出身)、山口さん(城北中出身)、岡田さん(城東中出身)の計7名で出場しました。
1回戦では松山中央高校と対戦し、二人が勝利の後、一年次から人一倍、練習に取り組んできていた主将が意地のセットカウント0-2からの逆転勝ちで、見事に3-1で勝利しました。
2回戦は第2シードの松山北高校でした。最後まで粘り強く戦いましたが、残念ながら1-3で敗れ、県ベスト16でした。
個人戦は稲垣さんが、1回戦を序盤の劣勢からの逆転勝ちで勝利しましたが、2回戦で残念ながら敗退し、県ベスト32でした。部員全員が日頃の練習の成果を十分に発揮し、粘り強く、冷静沈着に試合に取り組めました。セットカウント0-2からの逆転勝ちが2試合あるなど、精神的な成長も垣間見れた大会だったと思います。
応援していただいた保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。

インターンシップ 普通科2日目

2020年11月13日 10時45分

普通科2年生が、11日(水)からインターンシップを実施しています。
生徒3名が吉田町ふれあい運動公園に行きました。ヨガ教室で体験実習をしていました。

松野町のおさかな館では生徒1名が行きました。大きな水槽の清掃作業をしていました。

ロイロノートを使った授業(普通科1年生:数学A)

2020年11月12日 11時14分

普通科1年生の数学Aの授業でロイロノートを使用して例題の解説や解答の回収を行っています。
例題の解説では、画像を入れながら視覚的に場合の数を理解することができるようにしています。また、問題の解答をロイロノートで提出することで、教員が解答を素早く確認し、まだ解けていない生徒にフォローを入れながら進めています。
1年生にタブレットを導入して半年以上経過しました。生徒はすっかり慣れた手つきでタブレットを操作することができています。

西門側のブロック塀の工事

2020年11月12日 08時47分

明日13日(金)から、西門側のブロック塀の工事が始まります。それに伴い、自転車での登校は正門からに変更になります。
朝の正門前は、徒歩通学の生徒、バスの停車と混雑するので、十分に気をつけてください。
工事に伴い、近隣にお住いのみなさまにはご迷惑をお掛けしますが、ご協力いただきますようお願いいたします。

 

インターンシップ 工業科3日目

2020年11月11日 15時57分

本日より工業科2名、普通科1名が2日間、宇和島海上保安部へインターンシップでお世話になっています。
初日の午後からは鑑識実習、テレビドラマで見るような実習もあり、生徒たちも熱心に取り組んでいました。

2年普通科インターンシップ1日目

2020年11月11日 15時17分

本日から3日間、普通科38名が各事業所の方々のご厚意で様々な体験をさせていただいています。事業所の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。工業科の生徒は本日3日目です。引き続きお世話になります。よろしくお願いします。

キュポラ(溶解)操業

2020年11月11日 14時00分

11月11日(水)、キュポラ(溶解)操業を行いました。
キュポラ(溶解)操業とは、コークスの熱で鉄を溶かして、できた溶湯(液体状になった鉄)を型に流し込んで鋳物をつくります。できあがった鋳物は、実習で加工して万力などの製品にします。
今年は実習の見直しと安全確保の検証のために、他校の先生方にもお手伝いいただいて教員だけで操業し生徒は見学としました。
新しいコシキ炉は機械技術部と機械建築工学科(機械コース)3年生の課題研究で製作しました。

インターンシップ2日目

2020年11月10日 10時03分

営業時間前に事業所を訪れると、開店準備を手伝っていました。

普段は開店中に訪れるお店でどのような準備をしているか貴重な経験をさせていただいています。

機械技術部 ミニ電車「吉次郎号」運行

2020年11月9日 12時16分

11月8日(日)、吉田高校の姉妹校である宇和高等学校三瓶分校の創立100周年記念文化祭に参加しました。

機械技術部の3年生が、ミニ電車「吉次郎号」の運行を行い、多くの方々に楽しんでいただくことができました。

ご乗車ありがとうございました!