ヤング3S花植え活動
2025年6月4日 11時51分宇和島地区少年警察ボランティア協会主催のヤング3S花植え活動に参加しました。宇和島地区周辺の7高校の皆さんとJR宇和島駅待合室前の花壇に今回は北宇和高校の生徒さんが育てられたマリーゴールド等を植えました。駅近くに行かれた時には吉高花壇を見てもらえると嬉しいです。
宇和島地区少年警察ボランティア協会主催のヤング3S花植え活動に参加しました。宇和島地区周辺の7高校の皆さんとJR宇和島駅待合室前の花壇に今回は北宇和高校の生徒さんが育てられたマリーゴールド等を植えました。駅近くに行かれた時には吉高花壇を見てもらえると嬉しいです。
本日6月2日(月)電気電子科1年生は工業技術基礎(2限目~4限目)でした。5班に分かれて実習を行いました。
5月31日(土)6月1日(日)、西条市総合体育館で県総体卓球競技の部が行われました。団体戦と個人戦(シングルス・ダブルス)に参加しました。団体戦では、相手の戦型に苦戦するも挑戦者として声を出し、一生懸命頑張っていました。県大会で1勝することはできませんでしたが、次の大会に向け頑張りたいと思います。
遠方にも関わらず応援に来ていただいた保護者の方々ありがとうございました。
31日(土)個人戦、1日(日)団体戦
個人戦では、3G小西が粘り強く攻めの姿勢を見せましたが、惜しくも1回戦で敗退となりました。
団体戦は、男女ともに1回戦で敗退しましたが、選手たちの「勝ちたい」という強い気持ちが伝わってくる内容でした。
今回の試合を通して、「自分に負ければ試合にも負ける、自分に打ち勝つことの大切さ」を学ぶ良い経験となりました。
剣道に少しでも興味が出てきたら、、、まずは見学から。
愛媛県武道館で行われた高等学校総合体育大会総合開会式に
バレー部男子・剣道部で参加しました。
伊予高校書道部の公開演技から始まり、各校入場行進、国歌独唱、選手宣誓と
本年度で最後となる総合開会式で堂々とした入場行進を見せてくれました。
本日9時から愛媛県総体に出場する選手の壮行会が行われました。校長先生の挨拶の後、各部の代表者による選手宣誓、エール交換などがありました。選手の皆さんは体調に気を付けて、参加してください。健闘を祈ります。
5月24日(土)に行われたJFA第12回全日本U-18フットサル選手権愛媛県大会に参加し、3年連続優勝を達成いたしました。6月末の四国大会に参加する予定です。対戦していただいたチームの皆様、運営、審判団の皆様、そして応援して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
建築デザイン部です。
6月14日(土)の中学生1日体験入学の準備および11月2日(日)の文化祭に向けての準備をしています。内容は、
①機械建築工学科の1日体験入学に参加していただける中学生のためのキーホルダーの作成
②文化祭に展示する椅子の作成です。
建築デザイン部は中学生の皆さんを歓迎いたします。是非、来校してくださいね!
バスケットボール部は5月31日(土)に行われる愛媛県高等学校総合体育大会で、松山中央高等学校と対戦します。
選手自らが考えて練習を工夫しながら、1回戦突破を目指して頑張っています。
ここまで支えてくださった保護者のみなさんやチームメイトへの感謝を忘れず、大会では全力を尽くしますので、応援よろしくお願いします!
国安川、第1グラウンド、第2グラウンド、山下グラウンドの除草作業を行いました。
クラスごとに作業場所を分担して、美化委員会が中心となって作業道具を準備し気持ちの良い汗をかきました。