令和7年度 大会報告
2025年6月19日 19時12分高校総体地区予選
個人戦 3G小西 2G脇本 2G今川 2G清家
1G篠川 1E木村 出場
〇県大会出場 3G小西
団体戦 男子 対 宇和
女子 対 宇和島東 1回戦敗退
高校総体県大会
個人戦 3G小西 1回戦敗退
団体戦 男子 対 上浮穴
女子 対 新居浜西 1回戦敗退
剣道部 小西絢子
私たち剣道部は、中村先生、西岡先生、高橋先生ご指導の下、2年生1名、1年生3名の4人で日々の稽古に臨んでいます。基本稽古から少し難しい稽古、試合稽古まで中村先生が実践を交えてわかりやすく教えてくださいます。高校から剣道を始めた1年生2名は今では他の選手に劣ることのない動きができるようになりました。剣道にはつらいことも痛いこともたくさんありますが、それ以上にできる技が増える楽しさがあります。二段技や応じ技、引き技など自分がこれを打てば勝てると考えながらする試合は大変ですがとても楽しいです。
最後になりましたが、3年生の先輩方には大変お世話になりました。しなやかで美しい打ちの國安先輩、素早く綺麗な打ちの岡崎先輩、パワフルで猪突猛進な桝本先輩。先輩方からたくさんのことを学ぶことができました。本当にありがとうございました。これからも剣道部員一同精進していきますので、ぜひまた顔を見せてください。
高校総体地区予選
個人戦 3G小西 2G脇本 2G今川 2G清家
1G篠川 1E木村 出場
〇県大会出場 3G小西
団体戦 男子 対 宇和
女子 対 宇和島東 1回戦敗退
高校総体県大会
個人戦 3G小西 1回戦敗退
団体戦 男子 対 上浮穴
女子 対 新居浜西 1回戦敗退
高校総体地区予選
個人戦 3G國安 2G小西 1G今川
3M岡崎 3E桝本 1G清家
〇県大会出場 3G國安
団体戦 男子 対 帝京第五
女子 対 八幡浜 1回戦敗退
高校総体県大会
個人戦 3G國安 1回戦延長負け
団体戦 男子 対 今治精華
女子 対 上浮穴 1回戦敗退
新人大会南予地区予選
個人戦 1G脇本 1G今川 1G清家 1回戦敗退
2G小西 ベスト8 県大会出場
団体 女子 対 八幡浜高校 1勝1負1分 本数負け
準優勝 県大会出場
新人大会県大会
個人戦 2G小西 2回戦敗退
団体 対 丹原高校 1回戦敗退
第34回 全国高等学校剣道選抜大会愛媛県予選会
1回戦 八幡浜高校
2回戦 済美高校 敗退
ベスト8
高校総体地区予選
個人戦 3G酒井 3E内藤 2G國安 2M岡﨑 1G小西 1E山田
団体戦 男子団体 対 川之石 0勝1負4分
女子団体 対 帝京第五 0勝5負
高校総体県大会
団体戦 男子団体 対 宇和 1勝3負
高校新人選地区大会
個人戦 2M岡﨑 2E桝本 1E山田 2G國安 1G小西
2G國安:県大会出場
団体戦 男子団体 対 帝京第五 0勝5負
高校新人戦県大会
個人戦 2G國安
団体戦 男子団体 対 松山南 0勝3負1分
第21回愛媛県高等学校剣道2年生選手権大会
個人戦 2G國安 ベスト8
新人戦地区予選
個人戦 2E内藤、1M岡崎、1M渡辺、1G國安 出場
1M岡崎 2回戦敗退
1G國安 2回戦敗退 県大会出場
団体戦 対 宇和島東高校 敗退
新人戦県大会
個人戦 1G國安 コ・メ 延長戦メ 敗退
団体戦 対 松山聖陵高校 敗退
高校総体地区予選
個人戦 3E古賀、2M藤畑、2E内藤、1M岡崎、1M渡辺、1G國安 出場
団体戦 対 八幡浜高校 敗退
高校総体県大会
団体戦 対 松山中央高校 敗退
高校総体地区予選
個人戦 3G菊池、山本、佐矢、金澤、3M松本、3E藤井 出場
全員1回戦敗退
団体戦 1回戦 対 宇和島東 0勝5負 1回戦敗退
高校総体県大会
団体戦 1回戦 対 松山商業 1勝2負2分 1回戦敗退
高校新人戦地区予選
個人戦 2E古賀、1G酒井、1E内藤 出場
全員1回戦敗退