地域の課題解決プロジェクト「環境」「観光」
2025年4月23日 18時20分4月23日1,2限目に普通科1年生と3年生が「環境」や「観光」に関する活動を行いました。
1年総合的な探究の時間の環境班では、愛媛県地球温暖化防止活動推進センターの山中様をお招きし、環境講座「CHANGE FOR THE BLUE カードゲーム」で海洋ごみ問題の導入を行っていただきました。12の職業の立場からどのような取組が有効かを話し合ったり、日常生活を見直して行動に移すにはどのようにすればよいかを考えたりしました。
1年総合的な探究の時間の観光班と3年英語コミュニケーションⅢの授業では、宇和島市物産協会の方々の協力を仰ぎながら、宇和島港に入港した外国クルーズ船のお客様を吉田ふれあい国安の郷で出迎えました。国際交流を昨年度経験したことのある3年生をアドバイザーとして、この日は事前に準備した折り紙のしおりをお渡ししたり、吉田祭のお練り行事を紹介した「お祭り館」で英語で紹介したりしました。英語力を試すとともに、地域の魅力を再発見する機会になりました。