茶華道部(華道部門)🌸

2025年9月8日 19時01分

華道部の部活動の様子を紹介します。

今日のテーマは「面」の構成。

芸術の秋とは言え、まだまだ暑い日が続くので、長持ちする花材を生けました。

池坊の新恵先生が教えに来てくださっていますが、毎回、先生の見本や言葉にはたくさんの気付きがあります。

今日の学びは、「華道は感動からの始まり」:自分が何に感動したかということを作品の中で表現します。

ヒバの平たい部分を活かし、大中小、長短などを活かし奥行きや深みを持たせたり、ダリアやバラの花だけでなく葉っぱにも注目し、それぞれの個性がどうしたら活かされるかをそれぞれの感性で作品に表しました。

人間関係と同じで、それぞれの個性を活かしあう、そんな豊かな学びの時間となりました。

同じ花材を使っても、同じ作品ができないように、それぞれの素晴らしさを認め合うことを自然から学びました。

事務室横や、図書館に向かう階段の踊り場に作品があります。是非、注目してみてください。

IMG_0437  IMG_0463

IMG_0453