第13回四国地区高校生溶接技術競技会
2024年7月31日 12時49分7月24日(水)に新居浜市で第13回四国地区高校生溶接技術競技会が開催され、炭酸ガスアーク溶接部門 団体・個人に、本校の3年機械建築工学科 芝さん、是澤さん、2年普通科 西川さんが出場しました。
開会式では芝さんが出場選手を代表し、選手宣誓を行いました。結果は団体で優勝することができました。個人の入賞は惜しくも逃し、8月に行われる全国大会には出場できませんでしたが出場者3人が高い技術を発揮することができました。
7月24日(水)に新居浜市で第13回四国地区高校生溶接技術競技会が開催され、炭酸ガスアーク溶接部門 団体・個人に、本校の3年機械建築工学科 芝さん、是澤さん、2年普通科 西川さんが出場しました。
開会式では芝さんが出場選手を代表し、選手宣誓を行いました。結果は団体で優勝することができました。個人の入賞は惜しくも逃し、8月に行われる全国大会には出場できませんでしたが出場者3人が高い技術を発揮することができました。
7月28日(土)吉田町白浦海岸で、海洋ごみ問題に取り組む「宇和島海の守り人プロジェクト(ブルーサンタ)」が行われ、青いものを身に付けて清掃活動に参加しました。
市内の中学生クラブチーム団体など、総勢60名程の活動でした。大きなごみは少なかったものの、砂浜の砂利に交じったマイクロプラスチックの回収は、気の遠くなるような作業だと感じました。
7月29日(日)津島町近家海岸で行われた同活動に、他校生を誘って参加した部員もいました。
弓道部の夏は始まったばかり。8月下旬の大会や審査に向けて、技術面でも精神面でも成長していきます。
7月27日(土)、鬼北総合公園体育館で愛媛県卓球選手権大会兼四国卓球選手権大会の宇和島地区予選会が行われました。
本校からは、ダブルス1ペアとシングルス4名が出場しました。シングルスでは1M藥師寺さんが準優勝し、9月に行われる県大会には、シングルス1名とダブルス1ペアが出場します。
応援に来ていただいた保護者の方々ありがとうございました。