お箸のコーティング
2022年11月1日 08時00分現在、機械建築工学科でお箸作りをしています。
桜の木を使って製作しており、繰り返し使用できるように、椿油でコーティングすることにしました。
現在、機械建築工学科でお箸作りをしています。
桜の木を使って製作しており、繰り返し使用できるように、椿油でコーティングすることにしました。
10月29日(土)、30日(日)と八幡浜市民スポーツセンターで、愛媛県高等学校卓球新人大会の南予地区予選が行われました。
男子団体は、2G川崎さん(吉田中出身)、2G向井さん(城北中出身)、1G岡﨑さん(城南中出身)、1G中村さん(城東中出身)、1M井本さん(城東中出身)、1E山﨑さん(城南中出身)、1E若藤さん(吉田中出身)の計7名で出場しました。
団体戦は、1回戦で第7シードの大洲高校と対戦し、3-1で勝利しました。翌日の2回戦は第2シードの三崎高校と対戦し、残念ながら0-3で敗れましたが、男子団体はベスト8で県新人大会の出場権を得ました。
個人戦は、1E山﨑さん(城南中出身)が粘り強く冷静に戦い、ベスト16で県大会の出場資格を得ました。
団体戦、個人戦ともにノーシードながらも県大会出場を勝ち得ることができたのは、主将、副主将を中心としたチームワークや日々の練習での地道なレベルアップ、人間力の向上などがあったからだと思います。
色々と御支援いただいた保護者の方々、ありがとうございました。2週間後に行われる県新人大会に向けて、練習に取り組んでいきたいと思います。
29日(土)、宇和高校で剣道競技南予地区予選が行われ、1G國安さん(城南中出身)、1M岡崎さん(城川中出身)・渡辺さん(城南中出身)、2E内藤さん(城南中出身)が出場しました。
個人戦では高校から剣道を始めた1M岡崎さんが1勝し、共に稽古してきた仲間と喜びを分かち合いました。1G國安さんは勝ち上がり、個人戦での県大会出場を決めました。
団体戦では宇和島東高校と対戦し、敗北しましたが、冴えのきいた打突に感動し、目標となる選手を見つけることができました。
11月12(土)・13日(日)に県武道館で行われる県大会に向けて、今までより稽古に励んでいきたいと思います。剣道に少しでも興味が出てきたら…さあ剣道を始めよう!