全校集会で壮行会及び表彰伝達を行いました

2019年11月1日 09時50分

11月1日(金)、全校集会で壮行会及び表彰伝達を行いました。
第19回高校生ものづくりコンテスト全国大会(近畿大会)木材加工部門に3年機械建築工学科の桐山さん(広見中出身)が出場します。吉田高校では、この木材加工部門の全国大会は8年連続出場となります。ぜひ、日ごろの練習の成果を発揮してください。応援しています!
表彰伝達では、男子バレーボール部が9月21日に開催された南予地区バレーボール大会で優勝しました。また、明日は選手権大会南予予選が吉田町のふれあい体育館で開かれます。
弓道部女子団体が、選手権大会南予予選で3位入賞しました。こちらも明後日3日(日)に県大会が愛媛県総合運動公園弓道場で開かれます。
ともに普段の実力が発揮できますように、応援しています。

「インターンシップにおけるマナー」講義

2019年10月30日 18時05分

S・I・Cオフィスキャリアステーションの河野久美子様を講師にお招きし、「インターンシップにおけるマナー」という内容で、就業体験の心構えや職場でのマナー、第一印象を決める5要素など実演を交えて講義をしていただきました。普段何気なく使っている言葉や挨拶など、少しポイントを押さえるだけで印象が変わることが分かり、インターンシップへ向けとても勉強になる時間でした。

バリアフリー型ゲーム製作

2019年10月30日 07時44分

3年生電気電子科の課題研究のある班では、生活の中でゲームを通して、楽しく自立活動ができるようにと、バリアフリー型ルーレットゲームを手がけています。

押しやすい型のスイッチに付け替えたり、ルーレット盤に取り付けるランプの位置を検討したりと、試行錯誤しながら製作中です。