匠の技教室「左官工事」を実施しています2
2019年7月19日 14時49分7月19日(金)、昨日に引き続き講師の先生方にお越しいただき、左官工事の匠の技教室を実施しています。技能検定に向けてますます熱が入っています。
7月19日(金)、昨日に引き続き講師の先生方にお越しいただき、左官工事の匠の技教室を実施しています。技能検定に向けてますます熱が入っています。
7月19日(金)、第1学期の終業式が行われ、安宅校長先生より式辞がありました。
その後、生徒課長の田中先生から夏季休業中の諸注意等がありました。
明日から夏季休業に入りますが、有意義に過ごして、新学期には一回り成長した姿を見せてくれることを期待しています。
また、終業式の前には、第15回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会(サニアパーク菅平)に出場する兵頭さん(城南中出身)と、第43回全国高等学校総合文化祭の声楽(鳥栖市民文化会館)に出場する清家さん(吉田中出身)と久保さん(城南中出身)の壮行会を行いました。それぞれ活躍してくれることを願っています。
7月18日(木)、職業能力開発協会から浜田様をはじめ講師の先生方をお迎えして、左官工事の匠の技教室を実施しました。
仕事内容や左官道具の説明、技能検定3級(左官)の実習課題について丁寧に指導していただきました。引き続きご指導いただきますようお願いします。