第3回防災退避訓練

2023年3月13日 13時15分

 本日、第3回防災退避訓練が行われました。今回の訓練は、臨機応変な判断力の育成を目的としていたため、生徒には事前に詳細は伝えられていませんでした。震度6以上の大地震発生の放送の後、揺れが収まるまで机の下に頭を隠しました。その後、津波警報発令の放送でを聞き、校舎屋上に避難しました。屋上では、津波警報発令時の屋上以外の避難場所や避難方法の指示がありました。また、生命の安全確保を第一に行動することなど、退避の心得を繰り返し伝えられました。

  

とある日の5時間目

2023年3月10日 15時42分

1年機械建築工学科です。
僕たちの金曜5限目の授業は、英語コミュニケーションIです。
普段は講座別で授業を受けていますが、本日はクラス全員でALTのライアン先生の授業を受けました。


まず最初に、ライアン先生 vs. 僕たちで「Hangman」というゲームをしました。

2戦2敗でした…。


続いて、おなじみ「ジャパリゲーム」です。
僕たちは物知りなので難しいレベルから攻めていき、人物や都市の名前を当てていきました。


ALTとの授業も回数を重ねるうちに、JTEによる説明も少なく済むようになりました。


GOOD JOB, EVERYONE!

ピュアマインド(地域の方々とともに!)

2023年3月3日 19時30分

3月3日(金)、吉田高校のSDGs活動であるピュアマインドを実施しました。

「3. すべての人に健康と福祉を」「11. 住み続けられるまちづくりを」「15. 陸の豊かさも守ろう」

これら3つの目標を達成すべく、以前よりも多い約150名の生徒が参加しました。


加えて、今回は初めて外部の方々の協力を得て、パワーアップしたピュアマインドになりました。
具体的には、整備する範囲を図書館下の遊歩道まで広げたり、豪雨災害により外れてしまったタイルを敷き詰めたりと、とても意義深いものになりました。


自分ができることで、周りの人や地域の力になることを実感できるいい機会となりました。

今回ご協力いただいたNPO法人様、ボランティア団体様、地域の方々に厚く御礼申し上げます。