「コスモス」コンクールポエム賞までの道のり第4章

2023年2月26日 14時20分

 

   令和4年9月上旬、国安川遊歩道コスモスはまったく芽を出しません。「これがコスモスか!!」と思ってじっくり見てみましたが、どうやら雑草のようでした。どこを探してもコスモスの芽らしきものは見当たりません。結局この時点で、今年の「国安川遊歩道コスモス満開計画」は残念ながら断念することになりました。草を刈り、種を蒔いてくれた生徒たちは、このことに気づいているのでしょうか。何がいけなかったのでしょうか?水やりが足りなかったのでしょうか、他に何か原因があるにちがいない!誰かコスモスの育て方を教えてもらえませんか!!あとは第2グラウンドのコスモスがいつまで咲き続けるのか、見守りたいと思います。

 

高性能焚き火台の製作

2023年2月22日 11時04分

機械建築工学科機械コースの実習で焚き火台の製作を行いました。

廃材を加工し、生徒の手で溶接をしました、機械実習に興味のある中学生は機械建築工学科まで!

The Secret Garden

2023年2月21日 13時36分

校内の一角に、人権委員+美術部+有志で花壇を作りました。

昨年10月に1M・1Eの生徒が蒔いたビオラなどの種が育ったので、新たに購入したチューリップの球根と一緒に植え替えました。美術部のセンスが光っています。

春になって花が咲くのが楽しみですね。

さて、この花壇はどこにあるでしょう?探してみてくださいね。