1年生普通科 KT(総合的な探究の時間)成果発表会

2023年2月20日 10時15分

2月16日(木) 5・6時間目に1年生普通科のKT(総合的な探究の時間)の成果発表会がありました。

1年間の活動で作り上げた作品を紹介したり、自作の楽器で演奏をしたりするなど、各班が趣向を凝らした発表で1年間の学習の成果を発表しました。

1年生のKTの活動はこれで終わりますが、KTの時間は2年生、3年生へと続いていきます。この学びをこれからの生活にもどんどん生かしていけると良いですね。

自分たちで作った楽器で演奏する様子1年間の活動で作成した時計

3年ぶりの校歌練習 卒業式に向けて猛特訓!

2023年2月17日 14時41分

 3年ぶりに卒業式で校歌が歌えることになりました。とてもうれしいニュースです。

 しかし、入学以来、全員で校歌を歌ったことがありません。流れてくる校歌を聞いているだけでした。音楽選択生は、授業で少し練習しましたが、美術選択生は一度も歌ったことがありません。分からないのと、恥ずかしいのとで最初は小さな歌声でしたが、少しずつ歌えるようになってきました。歌詞を覚えるにはもう少し練習が必要ですが、3年生のためにみんなで頑張りましょう。

 

「コスモス」コンクールポエム賞までの道のり第3章

2023年2月15日 08時30分

 8月下旬、第2グラウンド花壇のコスモスにつぼみを発見!!いよいよ咲きそうです。

 8月26日、第2グラウンド花壇のコスモスが一気に開花!!生徒と一緒に暑い夏を過ごし、共に成長してきたコスモスが咲いた!マネージャーさんたちも大喜びです。遊歩道復興プロジェクトの一環で、秋にはコスモス満開の遊歩道をイメージしていた国安川コスモス芽はいまだ姿はなし。コスモスの種はどこに行ったのでしょうか!?と言った感じです。

 コスモス満開!第2グラウンド花壇のコスモスが次々と花を咲かせます。定番のピンクや白、赤と咲き始めます。部員はスイカの成長が気になります。スイカもどんどん大きくなるのですね。