1年生 未来へつなぐ社会共生プロジェクト
2022年12月23日 08時51分地域の課題発見し、解決策を考えるプログラムの一環として、吉田町の福祉施設や保育園等にクリスマスプレゼントを届けました。12月中旬に、クラスごとに、松ぼっくりを使ったツリーを作り、メッセージを添えました。高校生の地域での役割を考えるきっかけになりました。温かく迎えてくださった各施設の皆さま、ありがとうございました。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
地域の課題発見し、解決策を考えるプログラムの一環として、吉田町の福祉施設や保育園等にクリスマスプレゼントを届けました。12月中旬に、クラスごとに、松ぼっくりを使ったツリーを作り、メッセージを添えました。高校生の地域での役割を考えるきっかけになりました。温かく迎えてくださった各施設の皆さま、ありがとうございました。
校長式辞では大きく3点のお話がありました
・二学期を振り返って
・スポーツ界での活躍から学ぶこと
・一年の計は元旦にあり
冬休み、2023年の新たな計画を立てて実行を始めてください。
12月19日(月)宇和島管工事組合様による出前授業が1年機械建築工学科で行われました。
パイプの加工、接着、組立など初めて体験ばかりでしたが、水圧試験にも見事合格、作り上げることができました。