魅力ある学校づくり連携ネットワーク校の生徒会議が行われました。
2022年6月14日 17時33分6月14日(火)の放課後、「魅力ある学校づくり連携ネットワーク校」の生徒会議がオンラインで行われました。
南予の5校で連携を図り、地域PR商品の共同研究を行っています。
吉田高校はお弁当のお箸製作を担当することになりました。
木材から手作りでお箸を製作していこうと考えています。
どんな商品が出来上がるのか楽しみです。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
6月14日(火)の放課後、「魅力ある学校づくり連携ネットワーク校」の生徒会議がオンラインで行われました。
南予の5校で連携を図り、地域PR商品の共同研究を行っています。
吉田高校はお弁当のお箸製作を担当することになりました。
木材から手作りでお箸を製作していこうと考えています。
どんな商品が出来上がるのか楽しみです。
6月10日(金)、進路に関するホームルーム活動を実施しました。
2、3年生は、就職と進学のそれぞれの希望に分かれて「進路ガイダンス」を行い、事業所や大学、短大、専門学校の先生方から、進路を決める上でのアドバイスをいただきました。
コロナ禍でこのような機会が少なかったので、貴重な時間となりました。
中学生のみなさん、保護者のみなさま
今週末(土)は吉田高校の一日体験入学が実施されます。
各学科の特徴や高校での教科学習の面白さを感じていただける体験授業を用意し、みなさんをお待ちしております。
部活動紹介では、活動の様子を少しでも感じていただけるよう、昨年引き続き各部のブースを設置します。
ご期待ください。
<昨年の部活動ブース>