インターンシップ発表会(機械建築工学科)
2022年2月3日 18時07分2月2日(水)機械建設工学科2年生が、11月10日から12日の3日間行ったインターンシップについて
1年生機械建築工学科の生徒に発表会を行いました。2年生はクラスの発表をオンラインで参観しました。
将来の進路について考える機会となったと思います。指導していただいた事業所の皆様、本当にありがとう
ございました。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
2月2日(水)機械建設工学科2年生が、11月10日から12日の3日間行ったインターンシップについて
1年生機械建築工学科の生徒に発表会を行いました。2年生はクラスの発表をオンラインで参観しました。
将来の進路について考える機会となったと思います。指導していただいた事業所の皆様、本当にありがとう
ございました。
2月3日(木)、2年普通科の生徒が、11月に実施したインターンシップの発表会を行いました。
スライドを作成し、体験内容や学んだことなどについて報告しました。
1年生もその発表会を視聴し、「働くこと」や来年のインターンシップに向けて考えました。
同日、工業科の1・2年生を対象に、「えひめ次世代マイスター育成事業」
企業と工業高校生のマッチングフェアも開催されました。オンラインで、
各企業の説明や従業員の方の話を聞きました。仕事内容を理解したり、
就職先について考えたりする良い機会となりました。
2月2日(水)、ALT(外国語指導助手)の来校予定日でした。
しかし、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ALTのCody先生にはベース校の八幡浜高校からリモートで授業をしていただきました。
自己紹介では、オーストラリアの美しい風景や珍しい動物の画像に癒されました。
昨日、吉田町では昼すぎに小雨が降りました。
あはれ知る 空も心のありければ 涙に雨を そふるなりけり
.