3年電気電子科 課題研究
2021年10月14日 09時34分3年電気電子科の課題研究の一つの班では、自動アルコールディスペンサーの研究しています。
マイコンと距離センサー、サーボモータ等を使って自動化を実現しています。
今後、より使いやすく筐体(きょうたい:電子部品を中に収める箱などのこと)を変更していく予定です。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
3年電気電子科の課題研究の一つの班では、自動アルコールディスペンサーの研究しています。
マイコンと距離センサー、サーボモータ等を使って自動化を実現しています。
今後、より使いやすく筐体(きょうたい:電子部品を中に収める箱などのこと)を変更していく予定です。
本日13日(水)の6限目に2年生に対し、S・I・Cオフィスの河野久美子氏より「インターンシップにおけるマナーについて」の講演が実施されました。
「心を燃やし 光り輝け 一人一人が主人公」 9:00開始
感染対策をして応援をよろしくお願いします。
大地をかける
みんなでジャンプ
俵運び
パンとりーろーど
ちょっと拝借
台風の目
綱引き
ミッキー
よさこいソーラン
応援合戦
GAIYA
綱取り物語
騎馬戦
ムカデ競争
団対抗リレー