Classi活用講演会
2021年7月15日 12時05分1年生を対象に「基礎力診断テスト・Classiを活用しよう」講演会が行われました。
講師にベネッセの大窪さん、上山さんを迎え、4月に受けた第1回基礎力診断テストの振り返りから8月に行われる第2回基礎力診断テストに向けてのClassiの活用方法として、ポートフォリオの入力や学習マップから自分の学力に合った学習動画の見方について講演をしていただきました。
夏休みにしっかり取り組んで基礎的な学力を向上させてほしいと思います。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
1年生を対象に「基礎力診断テスト・Classiを活用しよう」講演会が行われました。
講師にベネッセの大窪さん、上山さんを迎え、4月に受けた第1回基礎力診断テストの振り返りから8月に行われる第2回基礎力診断テストに向けてのClassiの活用方法として、ポートフォリオの入力や学習マップから自分の学力に合った学習動画の見方について講演をしていただきました。
夏休みにしっかり取り組んで基礎的な学力を向上させてほしいと思います。
人権だより7月号ができましたので御覧ください。
7月13日(火)、英語と数学で遠隔授業を試行しました。
英語では機器の準備不足でスムーズに開始することができませんでしたが、電子教科書を利用して音声付きの課題に取り組んだり、先生の声を聴きながら熱心に参加したりする生徒がいました。
数学では2クラス同時に開講し、2次関数について学習しました。
授業者以外の先生方が教室に入り、オンライン学習のサポートを行いました。