吉田町こども食堂「いぬび食堂」
2020年9月19日 13時04分9月19日(土)、吉田公民館に設けられた吉田町こども食堂「いぬび食堂」に、本校の3年生4人がボランティアとして参加しました。
調理担当と受付担当に分かれて頑張っていました。
みんなの笑顔とおいしい料理でみんな幸せになりますね。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
9月19日(土)、吉田公民館に設けられた吉田町こども食堂「いぬび食堂」に、本校の3年生4人がボランティアとして参加しました。
調理担当と受付担当に分かれて頑張っていました。
みんなの笑顔とおいしい料理でみんな幸せになりますね。
今日は茶華道部の活動日です。校内のあちらこちらに活けたお花を飾ってもらいました。
華道は清家先生にご指導いただいています。
9月16日(水)、2年機械建築工学科の生徒が愛媛県鉄筋業協同組合様による鉄筋工事・鉄筋組立・圧接作業の出前講座を受講しました。
まず、講師の先生による鉄筋工事の役割や重要性を教えていただき、その後、鉄筋の組立作業や圧接作業の実技指導をしていただきました。実際に手を動かして作業をしてみるとなかなか上手くいかず、ぎこちない手つきでしたが、だんだんと形ができてきました。熟練の職人さんの技を見せていただく機会はなかなかないので、とても勉強になりました。
吉田高校では、地域の方々のお力を得ながら、ものづくりを通して将来の地域の産業界を担う人材の育成に努めています。これからもご支援をいただきますようお願いいたします。