新学期が始まりました。
2020年4月9日 07時40分4月8日(水)令和2年度スタートです。1か月振りの学校再開です。みんな元気に登校し、久しぶりの級友との再会を楽しんでいました。
新任式 12名の先生方です。
始業式 いつもより間隔をとっています。
入学式 118名の新入生です。吉田高校で3年間がんばりましょう。
普通科 ホームルーム活動の様子です。
機械建築工学科 ホームルーム活動の様子です。
電気電子科 ホームルーム活動の様子です。
国安寮では入寮式がありました。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
4月8日(水)令和2年度スタートです。1か月振りの学校再開です。みんな元気に登校し、久しぶりの級友との再会を楽しんでいました。
新任式 12名の先生方です。
始業式 いつもより間隔をとっています。
入学式 118名の新入生です。吉田高校で3年間がんばりましょう。
普通科 ホームルーム活動の様子です。
機械建築工学科 ホームルーム活動の様子です。
電気電子科 ホームルーム活動の様子です。
国安寮では入寮式がありました。
第42回愛媛県内高校生建築競技設計(一般社団法人愛媛県建築士事務所協会主催)の表彰式が2月14日(金)に松山市において行われました。
愛媛新聞社社長賞を受賞した機械建築工学科2年の松本さん(三間中出身)の表彰伝達を、臨時休業で延期されていましたが行いました。剣道部の練習に励みながら、建築競技設計にも取り組み、コツコツと努力を重ねた結果が実りました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために
生徒のみなさんは、必ず検温をしてから登校してください。
次の場合は、自宅待機をしてください。出席停止扱いとし欠席にはなりません。
〇発熱(目安37.5℃以上)がある場合
〇咳・のどの痛みといった風邪の症状や、倦怠感(強いだるさ)や息苦しさなどを感じる場合
生徒の皆さんは、4月8日(水)から毎朝検温をして記録してもらうようにします。