保育技術検定受験します
2019年12月6日 15時50分12月6日(金)、2年生普通科の家庭科「子どもの発達と保育」選択生が、保育技術検定受験の勉強のために吉田図書館に紙芝居を借りにいきました。しっかりと勉強して臨みたいと思います。
12月6日(金)、2年生普通科の家庭科「子どもの発達と保育」選択生が、保育技術検定受験の勉強のために吉田図書館に紙芝居を借りにいきました。しっかりと勉強して臨みたいと思います。
12月6日(金)、人権委員会が「ことばの力」というテーマで人権集会を行いました。
世界のどこでも、あいさつがコミュニケーションの基本であること、言葉がけ1つで人間関係がよくなることについて発表をしました。
これからも相手を思いやった言葉がけができるといいですね。
12月5日(木)、電気電子科2年生の生徒たちが株式会社ヤマキ、株式会社井関松山製造所へ工場見学に行きました。
製造ラインを見学させていただき、企業理念や商品のコンセプトなど丁寧に説明していただきました。えひめが誇るスゴ技企業だけあり、生徒たちにとって大変勉強になりました。対応していただきました皆さま、ありがとうございました。