工業科生徒研究発表会が行われました。

2024年1月16日 07時19分

1月12日(金)県下の工業高校生がこの一年間を通して研究・製作を実施した成果を発表する工業科生徒研究発表会が松山工業高校において行われました。

本校からは、機械建築工学科3年生4名と電気電子科3年生2名が参加しました。機械建築工学科の発表は、災害時に役立つ料理器具についての発表でした。コンロは一斗缶を使用して製作し、フライパンは鉄板をコークス炉で加熱して鍛造することで製作していました。実際に目玉焼きを作ってみると、上手に仕上がっていました。電気電子科の発表は、ウィムズハースト式誘導起電機を研究し、他形式の発電機の製作や研究といったとても専門的なものでした。今後、ほかの研究や製作を含めて、校内での発表会が準備されていて、下級生にも発表が披露されるということです。

IMG_3370IMG_3373IMG_3368

卒業生と稽古

2024年1月15日 10時10分

13日(土)令和元年度電気電子科卒業亀岡先輩が稽古に来ていただきました。

企業の剣道部で活躍されており、実業団の試合にも出場されているようです。

21日に行われる、1年生大会・2年生選手権大会に向けてよいアドバイスをいただきました。

Image (1) Image (2)

剣道に興味が少しでも出てきたら、、、まずは見学から。

弓道部県新人大会

2024年1月14日 16時16分

1月13日(土)・14日(日)に今治西高校で県新人大会が行われ、個人戦に4人が出場しました。予選敗退でしたが、次に向けて手応えをつかんだ生徒もいました。来年度の総体に向けてチーム力アップを図っていきたいです。

県新人1トリミング

県新人2トリミング

県新人3トリミング

1月5日の稽古始めでは、全員袴で新しい的に向かい、チームの目標を確認しました。

IMG_6665

IMG_6661