朝の読書
2024年6月10日 10時14分5月20日から朝の読書が始まりました。
SHRまでに読みたい本を用意して、静かに本を読みます。
教室をのぞくと
みんなが読書をしています。
SHRが始まる少し前から読書をしている人もいました。
教室には沢山の本が並んでいます。
ボックスに入っているのは、図書委員さんが選んでくれた本です。
真剣に読書をしています。
読書をすることで、心が落ち着き、学習に集中しやすい環境になりました。
朝の読書期間は6月14日金曜日までです。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
5月20日から朝の読書が始まりました。
SHRまでに読みたい本を用意して、静かに本を読みます。
教室をのぞくと
みんなが読書をしています。
SHRが始まる少し前から読書をしている人もいました。
教室には沢山の本が並んでいます。
ボックスに入っているのは、図書委員さんが選んでくれた本です。
真剣に読書をしています。
読書をすることで、心が落ち着き、学習に集中しやすい環境になりました。
朝の読書期間は6月14日金曜日までです。
6月7日(金)の6限目に、進路に関するホームルームを実施しました。企業や大学、専門学校等から講師の方をお招きし、卒業後の進路について各教室で説明会が行われました。
大学でどのような学問をするのか、専門学校での学習内容や資格取得についての話、企業では仕事の内容について丁寧に説明していただきました。
この活動を通して、自分の将来の職業や学びについて考える良い機会となったと思います。
6月7日(金)6限目 2・3年生 進路ガイダンス
【事業所】 マツダ株式会社 株式会社四電工 宇和島信用金庫 BEMAC株式会社 ALSOK愛媛綜合警備保障株式会社
【大学・短大】 山口大学 松山東雲短期大学 聖カタリナ大学・短期大学 広島工業大学
【専門学校】 宇和島看護専門学校 愛媛調理製菓専門学校 四国中央医療福祉総合学院 愛媛美容専門学校 愛媛日産自動車大学校
(順不同敬称略)
松山デザイナー専門学校 の講師の先生方に進路ガイダンスを実施したいただきました。3年生は、進路決定までの最後のガイダンスとなるのでいつも以上に真剣さが伝わってきました。
このガイダンスをきっかけに2年生は、さらに進路研究を進めてほしいと思います。