PTA奉仕活動
2025年9月4日 17時09分9月1日(月)早朝6時過ぎより、PTA三役・顧問の8名の皆さんが集結!体育祭に向けての除草作業―今年度は、日頃部活動をしており、小中学校の運動会でも使用される第二グラウンドの作業をしてくださいました。
早朝にもかかわらず明るい笑い声と笑顔が溢れる和やかな雰囲気で、気持ちよく作業をしてくださいました。本当にありがとうございました。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
9月1日(月)早朝6時過ぎより、PTA三役・顧問の8名の皆さんが集結!体育祭に向けての除草作業―今年度は、日頃部活動をしており、小中学校の運動会でも使用される第二グラウンドの作業をしてくださいました。
早朝にもかかわらず明るい笑い声と笑顔が溢れる和やかな雰囲気で、気持ちよく作業をしてくださいました。本当にありがとうございました。
今年もいよいよ、日本全国一斉に9月16日から就職試験が始まります。
就職試験を受験される皆さん、一発合格を目指して頑張ってください。
さて、機械建築工学科は本日9月4日(木)から就職試験のための面接練習が始まりました。
志望動機や自己アピールを、具体的かつ簡潔に言えるように頑張ってください。
地元企業の三原産業様のご好意でAR溶接を体験させて頂きました。
ARとは拡張現実と呼ばれ、現実世界にデジタル情報を重ねて表示し、現実を拡張する技術です。
目の前に溶接する鉄が現れ、そこにテジタル技術で溶接していく体験でした。
かなりリアルな溶接体験で最先端の技術に驚きました。
生徒達の驚きと感動が大きく、安全に技能を身につけられるとの事で、学校現場でも導入してもらいたいと思います。