第39回愛媛県高等学校総合文化祭 華道部門

2025年11月17日 17時53分

11月15日16日に愛媛県県民文化会館で開催された愛媛県高等学校総合文化祭に、

華道部の1年生5人が共同制作に初挑戦しました。

曲線と直線のコントラストを表したり、

ユリの蕾を使用し四季の変化を感じられるようにしたり、

また、朽ちていく葉っぱを入れたことで奥行きや深みを出したり、

今回も生け花を通して、どの季節も世代も同等に尊いものであるということを学ぶことができました。変化があるからこそ、今が尊いと知ることができます。

途中、「もっとこうしてみたらいいのでは?」というアイディアも出しながら、表現することができました。また、準備の大切さも知ることができました。

他の高校生たちの作品を鑑賞することもとても有意義でした。

未来につながる貴重な経験ができたと思います。

協力してくださった方々への感謝の気持ちを忘れず、今後も活動していきたいです。

IMG_1933 IMG_1921

IMG_1919 IMG_1914

令和7年度愛媛県高等学校卓球新人大会(本選)、強化練習会(兼審判講習会)

2025年11月17日 11時04分

 11月15日(土)に宇和島市総合体育館で県新人大会の本選(シングルス)が行われ、本校より1名の選手が出場しました。2回戦で惜しくも敗退しましたが、攻めのある試合を行い、相手を何度も追い詰めるなど健闘しました。16日(日)は本選と並行して、強化練習会と審判講習会がありました。

 講習会と練習を通して、審判の技量を身に付け、本選団体決勝リーグで審判を務めました。充実した2日間となりました。

①IMG_1227 ②IMG_1234 ③IMG_1243 ⑤IMG_1297 ④IMG_1285改

吉高「お練り」キャラクターシール地域販売

2025年11月13日 18時29分

 11月13日(木)午後、普通科1年生の総合的な探究の時間「観光班」の活動で、地域の商工会や社会福祉協議会、支所の皆さんにシールを紹介し、30枚程お買い求めいただきました。

 このシールは11月3日(月)の吉田祭「お練り」で伊達広場で販売したものです。中には、「買いに来ていただくお客様には販売しやすいけれど、自分たちから出向いて買ってもらう販売方法は難しい」と言う生徒もおり、製品をPRする方法ややりがいを実感する学びの機会にもなりました。売り上げは、「お練り」の保存活動のために寄付させていただく予定です。公民館の「鹿の子」の壁面も鑑賞し、「お練り」を継承していこうとする地域の雰囲気も感じてきました。

 ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。

Image - 2025-11-13T163539.988 Image - 2025-11-13T163600.428

Image - 2025-11-13T163608.594 Image - 2025-11-14T080234.882