弓道部の夏

2025年8月25日 13時03分

 7月下旬から、8月の大会や審査の練習を行ってきました。初めての坐射や袴の着付けなど、上級生に手伝ってもらいながら、弓道に関して、自分で自分の準備ができることを目指してきました。2年生は同学年に新入部員を迎えたり、1年生の補助をしたりすることで、再確認をしながら取り組みました。

Image - 2025-08-25T131733.444 Image - 2025-08-25T131845.934

 8月17日(日) 県下宇和島弓道大会は、1年生の多くにとって、デビュー戦になりました。男子個人の種目で、2Eの松比良さん(吉田中出身)が第3位に入賞しました。

Image - 2025-08-25T131921.815 トリミング

 8月24日(日) 審査で、1年生が全員級位を取得することができました。2年生も級位を上げる部員が多くいました。審査の休憩時間には、弓道連盟様のご厚意により、本校生対象に講習をしていただく機会を頂戴しました。錬士以上の審査員の方々から、立ち方や弓の構え方、男子の袴の着方など、基本を再確認する貴重な機会となり、実りの多い審査会となりました。

Image - 2025-08-25T131935.128 Image - 2025-08-25T131757.039 

吉田図書館「吉田祭のお練り行事」等学習会

2025年8月23日 08時21分

 8月22日(金)午後から、1,2年生図書委員と総合的な探究の時間「観光班」有志の合計13名が、簡野道明記念吉田町図書館に、元館長でお練り保存会の会員でもある渡邊晃様のお話を伺いに行きました。

Image - 2025-08-23T081647.772 Image - 2025-08-23T081708.015

 図書館の歴史や由来、役割を学んだ後、地域の文化財「吉田祭のお練り行事」絵巻を鑑賞させていただきました。絵巻は昭和15年に模写されたもので、館内に展示されている練車の見送り幕も拝見しました。曝書前の古い本も見ることができ、地道な保存活動の様子を伺い知ることができました。お忙しい中、ありがとうございました。

Image - 2025-08-23T081715.624 Image - 2025-08-23T081723.256 Image - 2025-08-23T081729.193 Image - 2025-08-23T121159.784

 

暑中稽古

2025年8月7日 12時23分

全国では最高気温を更新していく中、宇和島南中等教育学校で合同稽古を行いました。

いつもと同じ技の稽古でも、場所と相手が変わるだけで緊張感の増した稽古となりました

熱中症対策として、面をつけない技稽古も行い充実した暑中稽古となりました。

メディア (39) メディア (40)

メディア (41) メディア (42)

剣道に興味が出てきたら、、、まずは見学から。