四国電力伊方原子力発電所見学に行ってきました
2025年11月10日 13時50分本日11月10日(月)電気電子科1年生は四国電力伊方原子力発電所を見学させていただきました。伊方ビジターズハウスでは原子力発電の仕組みや発電の方法などを知ることができ、その後原子力発電所の構内へバスで移動し施設を見ることができました。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
本日11月10日(月)電気電子科1年生は四国電力伊方原子力発電所を見学させていただきました。伊方ビジターズハウスでは原子力発電の仕組みや発電の方法などを知ることができ、その後原子力発電所の構内へバスで移動し施設を見ることができました。
暑かった夏も11月に入るとともにすぐに秋になってしまった感じがします。
そこで、吉田高校の秋をお伝えしたいと思います。
さて、吉田高校には金木犀が7本、銀木犀が1本存在します。
写真をご覧いただき、秋を楽しんでください。
体育館横と普通科教棟北側の金木犀
普通科教棟南側の銀木犀
校門庭にある金木犀
東門近くの金木犀
金木犀と銀木犀の違いは、次回、機会があればお知らせいたします。
もうすぐ花が散ってしまいます。香りのいい時に来校されてはいかがでしょうか?
2日(日)、宇和高校にて新人戦南予地区予選が開催されました。
高校から剣道を始めた1年生にとっては、今回が初めての公式戦となりました。
声が小さかったり、学校での稽古で身に付けた技を十分に発揮できなかったりと課題も見られましたが、
剣道選手として立派に大会に臨むことができました。
また、高校から剣道を始めた2G脇本さんが個人戦で見事に勝ち上がり、
県大会出場を決めました。おめでとうございます。
剣道に少しでも興味が出てきたら、、、まずは見学から。