国安寮 改修工事進捗状況①
2022年9月14日 17時39分国安寮の改修工事が始まりました。
現在1階トイレの古い便器を撤去して壁と床を張り替えています。
今年度3月までの工事で、寮の生徒には不便なことも多いのですが、
改修後はかなり快適になるので、我慢してくださいね。
国安寮の改修工事が始まりました。
現在1階トイレの古い便器を撤去して壁と床を張り替えています。
今年度3月までの工事で、寮の生徒には不便なことも多いのですが、
改修後はかなり快適になるので、我慢してくださいね。
機械建築工学科1年生が工業技術基礎「切削実習」に取り組んでいる様子です。
普通旋盤を使用して、指定された寸法に丸棒の外形切削を行っています。
旋盤の基本操作を学び、2年生の機械コースでは製品を作っていきます。
ビジネス実践コースを選択した生徒は、2年生になると商業の科目を勉強します。
写真は、商業科目の「情報処理」と「簿記」の授業風景です。
皆が真剣に授業に取り組む様子が伺えます。生徒は目標の一つである「検定試験の合格」を達成しようと、日々このような努力を積み重ねています。
検定試験の日が楽しみです。