発達と保育
2022年4月28日 13時09分4月28日(木)、3年生普通科の「発達と保育」の授業風景です。
この授業では、学習した内容を踏まえて、保育技能検定を受けることにしています。
赤ちゃん人形に優しく声をかけながら、着替えやおむつ替えを行いました。
*吉田高校日記の3件を5件以上にしていただくと最近の日記が閲覧できます*
4月28日(木)、3年生普通科の「発達と保育」の授業風景です。
この授業では、学習した内容を踏まえて、保育技能検定を受けることにしています。
赤ちゃん人形に優しく声をかけながら、着替えやおむつ替えを行いました。
吉田高校は、令和4年度より制服をリニューアル致しました。
今回は、夏服の紹介です。
大きく変わった点は、半袖カッターシャツから透けにくい&丈夫なポロシャツを採用致しました。
『吉田高校の歴史と伝統をイメージした紺色』
『宇和海をイメージしたマリンブルー』の2色展開です。
1年生だけでなく2・3年生も着用可能です。
早速、2年生の2人が着用してくれたので、感想を聞いたところ
「今日みたいな蒸し暑い日でも、涼しく快適に過ごすことができ満足しています。」と答えてくれました。
4月23日(土)、24日(日)にサッカー南予地区予選が行われました。
1回戦の対戦相手は宇和高校で、5-0で勝つことができました。2回戦は八幡浜工業でしたが残念ながら2-3で負けてしまいました。
29日(金)に県大会出場をかけて宇南中等、それに勝てば、大洲農業・北宇和の勝者と対戦します。応援よろしくお願いします。