家庭科の授業で糸を紡ぎました

2021年11月15日 14時43分

11月15日(月)、2年生M科・E科の家庭科の授業。学校で栽培した綿花を糸に紡ぐ実習を行いました。繊維の性質や織物の組織などの知識を体験でアウトプット。個性豊かな味のある糸ができあがっていました。次の時間はそれぞれの糸を使い、コースターを織るそうです。環境に配慮した体験活動の中で、生徒たちは生き生きとした表情で真剣に学んでいました。

 

愛媛県高等学校卓球新人大会

2021年11月15日 14時01分

11月13日(土)・14日(日)、宇和島市総合体育館で、愛媛県高等学校卓球新人大会が行われました。
男子団体は、魚住さん(城東中出身)、清家さん(城東中出身)、西村さん(城東中出身)、山口さん(城北中出身)、端野さん(城東中出身)、西田さん(城北中出身)、岡野さん(城東中出身)の計7名が出場しました。団体戦は、1回戦で松山学院高校と対戦して、残念ながら0-3で敗れました。

個人戦のシングルスには魚住さん、西村さん、岡野さんが出場しましたが、それぞれ1回戦で敗退しました。インターンシップ等もあり、なかなか練習時間も取れず、県大会で1勝を挙げることはできませんでしたが、レベルの高い大会に参加でき、部員達も得るものが多かったと思います。

色々とご支援いただいた保護者の方々、ありがとうございました。

高文祭に向けて!

2021年11月12日 17時48分

今日は、高文祭に向けて練習する声楽部の風景です。

当日は声楽部員2名、助っ人吹奏楽部員2名での参加です。

インターンシップで2年生不在のため、今日は3年生がお手伝いに来てくれました!

ありがとう!残すところあと一週間です。頑張りましょう!!